Pat
J-GLOBAL ID:200903061807995566

マルチプロセッサ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 武 顕次郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994121292
Publication number (International publication number):1995325788
Application date: Jun. 02, 1994
Publication date: Dec. 12, 1995
Summary:
【要約】【目的】 アーキテクチャの異なる複数のプロセッサのCPUコアを融合させたマルチプロセッサの電力消費の大幅な低減を行う。【構成】 本発明のマルチプロセッサは、RISC-ENABLEフラグ10が“0”のとき、CISCプロセッサ100の処理が有効となり、また、該フラグ10が“1”の場合、RISCプロセッサ200が有効となるように動作する。前記フラグは、CISCプロセッサにより制御される。また、CISCプロセッサの処理が有効な場合、RISCプロセッサの電源供給部1200からの電源の供給を停止する処理が行われる。これにより、プロセッサ全体として電力消費の大幅な低減を行うことができる。
Claim (excerpt):
少なくとも2つのCPUコアを有し、前記CPUコアの1つがマイクロプログラム制御方式のプロセッサであり、他方のCPUコアが前記CPUコアと命令制御方式の異なるプロセッサであるマルチプロセッサにおいて、前記マイクロプログラム制御方式のプロセッサのCPUコアは、前記他方のCPUコアを起動し、その処理の終了を認識する手段と、他方のCPUコアの電源、動作クロックの少なくとも一方をオフまたはオンにする手段とを備え、前記他方のCPUコアが処理動作を行っていないとき、他方のCPUコアの電源、動作クロックの少なくとも一方をオフにすることを特徴とするマルチプロセッサ。
IPC (4):
G06F 15/16 ,  G06F 1/32 ,  G06F 1/04 301 ,  G06F 9/22
FI (2):
G06F 15/16 420 Z ,  G06F 1/00 332 B
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
  • マルチプロセツサシステム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-180797   Applicant:シヤープ株式会社
  • 特開平4-309110
  • 特開平2-162457
Show all

Return to Previous Page