Pat
J-GLOBAL ID:200903061860194842

動作計測方法及び動作計測装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中野 雅房
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002075223
Publication number (International publication number):2003269918
Application date: Mar. 18, 2002
Publication date: Sep. 25, 2003
Summary:
【要約】【課題】 リレーの接点のスライディングやローリング、接点間距離などを精密に計測することができる動作計測方法を提案する。【解決手段】 可動部品である可動接点1の2箇所に×印等のマーカ18、19を施しておく。動作中の可動接点1及び固定接点4を高速度撮影して複数枚の静止画像を得る。各静止画像からマーカ18、19の変位を読み取り、それに基づいて可動接点1の回転角度を演算により求める。こうして求めた可動接点1の回転角度や各マーカ18、19の2次元の変位量を用いて可動接点1のローリング量やスライディング量を求めることにより、可動接点1の動作を精密に解析する。
Claim (excerpt):
計測対象物に設定された少なくとも2つの特定位置を連続的又は断続的に撮影する工程と、撮影された画像から抽出された各特定位置の変位に基づいて計測対象物の少なくとも2次元方向における変位、回転、又は計測対象物の変位及び回転の組み合わせからなる特定の動作を解析する工程とを備えた動作計測方法。
IPC (4):
G01B 11/00 ,  G01B 11/26 ,  G06T 1/00 300 ,  G06T 7/20
FI (4):
G01B 11/00 H ,  G01B 11/26 H ,  G06T 1/00 300 ,  G06T 7/20 B
F-Term (34):
2F065AA01 ,  2F065AA07 ,  2F065AA09 ,  2F065AA14 ,  2F065AA17 ,  2F065AA20 ,  2F065AA31 ,  2F065BB05 ,  2F065BB15 ,  2F065CC25 ,  2F065DD06 ,  2F065FF04 ,  2F065FF61 ,  2F065GG08 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ21 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ28 ,  2F065QQ31 ,  2F065QQ38 ,  5B057AA04 ,  5B057CA12 ,  5B057CC04 ,  5B057CH01 ,  5B057CH11 ,  5B057DC08 ,  5B057DC32 ,  5L096BA20 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096GA08 ,  5L096LA05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 移動計測装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-181838   Applicant:株式会社ニコン
  • 特開昭61-083926

Return to Previous Page