Pat
J-GLOBAL ID:200903062821405930

情報通信システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 富田 和子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995301537
Publication number (International publication number):1997149442
Application date: Nov. 20, 1995
Publication date: Jun. 06, 1997
Summary:
【要約】【課題】特定エリア内に設置した複数の情報通信装置によって、携帯装置を所有するユーザに、有益な情報を提供するシステムを実現すること。【解決手段】地上エリア内に複数台の情報通信装置を設置する。情報通信装置は、他の情報通信装置との間で、他の装置が送信する情報の授受が可能に接続され、さらに、動的情報および静的情報を入力する入力手段と、他の情報通信装置が送信する情報、動的情報、および、静的情報を記憶する記憶手段と、記憶手段の記憶内容を、自装置の通信エリア内に存在する携帯装置が受信可能なように、定期的に送信する送信手段とを備える。また、携帯装置は、地図情報を記憶する記憶手段と、送信された情報を受信する受信手段と、受信情報と地図情報とを参照して、所定の処理を行ない、処理結果を出力する処理手段とを備える。
Claim (excerpt):
所定の地上エリア内に複数台設置され、情報を送信する情報通信装置と、各情報通信装置からの情報を、各情報通信装置に対して予め定められている通信エリア内で受信する、1以上の携帯装置とを有し、前記情報通信装置は、他の情報通信装置との間で、他の装置が送信する情報の授受が可能に接続され、さらに、第1の所定の時間間隔で変化する情報である動的情報、および、第2の所定時間間隔では変化しない情報である静的情報を少なくとも入力するための入力手段と、受け取った他の情報通信装置が送信する情報、前記動的情報、および、前記静的情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段の記憶内容を、自装置の通信エリア内に存在する携帯装置が受信可能なように、定期的に送信する送信手段と、を備え、前記携帯装置は、前記地上エリアに対する地図情報を記憶する記憶手段と、ある通信エリアに存在する場合、当該通信エリアに対応する情報通信装置の送信手段から送信された情報を受信する受信手段と、該受信手段によって受信した受信情報と前記地図情報とを参照して、所定の処理を行ない、処理結果を出力する処理手段と、を備える情報通信システム。
IPC (2):
H04Q 7/14 ,  G08G 1/0969
FI (2):
H04B 7/26 103 F ,  G08G 1/0969
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 案内システムおよび情報端末
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-094706   Applicant:株式会社日立製作所
  • 携帯端末装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-264516   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 移動端末呼出方式
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-117361   Applicant:富士通株式会社
Show all
Cited by examiner (6)
  • 案内システムおよび情報端末
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-094706   Applicant:株式会社日立製作所
  • 携帯端末装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-264516   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 移動端末呼出方式
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-117361   Applicant:富士通株式会社
Show all

Return to Previous Page