Pat
J-GLOBAL ID:200903062962273697

コンタクトレンズの提供および診察システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 笠井 美孝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002026120
Publication number (International publication number):2003228623
Application date: Feb. 01, 2002
Publication date: Aug. 15, 2003
Summary:
【要約】【課題】 予め使用期限の定められたコンタクトレンズを、ユーザや眼科医に過度の負担を強いることなく、ユーザに対して安全に提供することを可能とする、コンタクトレンズの新規な提供および診察システムの実現。【解決手段】 ユーザ18に対して定期的な会費を負担させる一方、予め選定した特定の加盟店14を通じてユーザ18にコンタクトレンズを提供するようにした。即ち、定期的な会費の支払いを継続している会員ユーザ18を対象として、加盟店14に来店することで特別な手続きを要することなく新規な交換用コンタクトレンズを提供するようにした。また、レンズの提供を受ける際、かかる加盟店14で、ユーザ18が定期的な診察を受けるようにした。そして、ユーザの個人情報を含む各種の情報を、コンタクトレンズの提供主体10が管理してデータベース24を構築するようにした。
Claim (excerpt):
有限の交換予定時期が予め定められたコンタクトレンズをユーザに提供すると共に、該ユーザを診察するためのシステムであって、前記コンタクトレンズの提供主体の利用に供されるサーバ装置と、該サーバ装置が利用可能な記憶手段と、眼の診察が可能なシステム加盟店の複数においてそれぞれ利用に供されて、前記ユーザの眼の診察によって得た診察情報と該ユーザに提供したコンタクトレンズの提供情報を該ユーザの識別情報と併せて個人情報として、通信ネットワーク手段を通じて前記サーバ装置に送信して、前記記憶手段に記憶せしめる複数の加盟店用クライアント装置と、前記各ユーザから前記コンタクトレンズの提供主体への定期的な会費の支払情報を前記サーバ装置に入力し、該ユーザの前記識別情報と関連付けて、前記記憶手段に記憶させる会費支払状況管理手段と、前記加盟店用クライアント装置からの要求に応じて、前記ユーザの前記個人情報と前記会費の支払い情報に基づいて判断されたコンタクトレンズの提供許可信号を、前記サーバ装置から前記通信ネットーワーク手段を通じて該加盟店用クライアント装置に送信するレンズ提供許可判定手段とを、含んで構成されていることを特徴とするコンタクトレンズの提供および診察システム。
IPC (5):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 502 ,  G02C 7/04 ,  G02C 13/00 ,  A61B 3/00
FI (5):
G06F 17/60 126 G ,  G06F 17/60 502 ,  G02C 7/04 ,  G02C 13/00 ,  A61B 3/00 Z
F-Term (1):
2H006BC00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page