Pat
J-GLOBAL ID:200903063065212738

炭化肥料の製造方法およびその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 八田 幹雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999043716
Publication number (International publication number):2000239082
Application date: Feb. 22, 1999
Publication date: Sep. 05, 2000
Summary:
【要約】【課題】 動物糞を部分的に炭化することにより炭化肥料を製造し、その有効利用をはかる。【解決手段】 動物糞を乾燥したのち、回転軸の傾斜角度が水平方向に対して3〜15度であり、かつ内面に少なくとも1個の環状堰が設けられている回転ドラム中で400〜850°Cの温度で加熱することによる炭化肥料の製造方法、該方法を行なうための装置および該方法により得られる炭化肥料。
Claim (excerpt):
動物糞を乾燥したのち、回転軸の傾斜角度が水平方向に対して3〜15度であり、かつ内面に少なくとも1個の環状堰が設けられている回転ドラム中で400〜850°Cの温度で加熱することを特徴とする炭化肥料の製造方法。
IPC (5):
C05F 3/00 ,  C10B 53/00 ,  F23G 5/027 ZAB ,  F23G 5/14 ZAB ,  F23G 7/00 ZAB
FI (5):
C05F 3/00 ,  C10B 53/00 A ,  F23G 5/027 ZAB Z ,  F23G 5/14 ZAB F ,  F23G 7/00 ZAB C
F-Term (35):
3K061AA08 ,  3K061AB02 ,  3K061AC11 ,  3K061BA01 ,  3K061BA07 ,  3K061BA08 ,  3K061CA01 ,  3K061CA12 ,  3K061FA04 ,  3K061FA08 ,  3K061FA12 ,  3K078AA01 ,  3K078AA07 ,  3K078AA08 ,  3K078BA08 ,  3K078BA09 ,  3K078BA21 ,  3K078CA09 ,  3K078CA21 ,  4H012HA03 ,  4H061AA01 ,  4H061AA02 ,  4H061AA03 ,  4H061CC36 ,  4H061CC38 ,  4H061GG16 ,  4H061GG18 ,  4H061GG19 ,  4H061GG24 ,  4H061GG47 ,  4H061GG67 ,  4H061HH13 ,  4H061HH14 ,  4H061LL02 ,  4H061LL30
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
  • 鶏糞炭の製造方法およびその装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-185444   Applicant:株式会社イオミナール
  • 有機廃棄物を炭化する方法及び装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-088102   Applicant:株式会社中康, 株式会社中島鉄工, 日本エコテックサービス株式会社, 豊通オイルセンター株式会社
  • 特開昭49-042168
Show all

Return to Previous Page