Pat
J-GLOBAL ID:200903063096865543

パピローマウイルス様粒子、融合タンパク質並びにそれらの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 今村 正純 (外2名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1996512335
Publication number (International publication number):1999504801
Application date: Oct. 09, 1995
Publication date: May. 11, 1999
Summary:
【要約】L1および/またはL2タンパク質の1個または複数個の部分が欠失したウイルス構造タンパク質L1および/またはL2の発現により得られる組み換えパピローマウイルス様粒子。ウイルス様粒子を形成する能力は本来の生産および/またはインピトロでの生産工程の形成能力と少なくとも同じか、好ましくはそれよりも高い。
Claim (excerpt):
ウイルス構造タンパク質L1および/またはL2の発現後に形成される組み換え的に製造されたパピローマウイルス様粒子であって、L1および/またはL2タンパク質の1個または複数個の部分が欠失しており、それによりウイルス様粒子を形成する能力が残存していることを特徴とする、上記のパピローマウイルス様粒子。
IPC (9):
C12N 15/09 ZNA ,  A61K 39/12 ACV ,  A61K 39/12 ADY ,  C07K 14/025 ,  C07K 19/00 ,  C12N 7/00 ,  C12P 21/02 ,  C12R 1:92 ,  C12R 1:19
FI (7):
C12N 15/00 ZNA A ,  A61K 39/12 ACV ,  A61K 39/12 ADY ,  C07K 14/025 ,  C07K 19/00 ,  C12N 7/00 ,  C12P 21/02 C
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • パピローマウイルス様キメラ粒子
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平8-512667   Applicant:ザガヴァメントオブザユナイテッドステイツオブアメリカアズレプリゼンテッドバイザセクレタリーデパートメントオブヘルスアンドヒューマンサーヴィスィズ

Return to Previous Page