Pat
J-GLOBAL ID:200903063625675208

電源管理機構、電源管理方法、及び入出力装置用コントローラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 合田 潔 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994311419
Publication number (International publication number):1996185248
Application date: Dec. 15, 1994
Publication date: Jul. 16, 1996
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】パーソナル・コンピュータのスロットに装着されたPCカードへの電力供給の安全を確保する。【構成】情報処理装置の入出力バス10とデータ交換を行なうためのインターフェース部において、交換するデータの一部を一時保持するためのレジスタ部23と、入出力装置に信号を送出するドライバ部25と、前記レジスタ部に書き込まれた内容に従って入出力装置と電源とを結ぶ電力線の接続/切離し動作を行なう電源管理部30と、前記電力線上の過電流を検出する検出手段40を含んでいる。前記レジスタ部は該検出結果を書き込むとともに、前記ドライバ部は該検出結果に応じて自己の出力をオフにすることができる。PCカードへの電源供給に異常を検出すると、PC本体側にも検出結果を通知できる。また、PCカードへの電源供給に異常を検出すると、PCカードに信号を送出するためのドライバ部の出力を停止させる。
Claim (excerpt):
情報処理装置から着脱可能な入出力装置への電源の供給を管理するための電源管理機構において、第1の電圧レベルで電源を供給する第1の電力線と、第2の電圧レベルで電源を供給する第2の電力線と、前記第1の電力線上の過電流を検出する第1の検出器と、前記第2の電力線上の過電流を検出する第2の検出器と、前記第1及び第2の検出器の出力の論理和をとる論理和手段と、前記論理和手段の出力に応じて前記第1の電力線の接続/切離しを行なう第1のスイッチと、前記論理和手段の出力に応じて前記第2の電力線の接続/切離しを行なう第2のスイッチと、を含むことを特徴とする電源管理機構。
IPC (2):
G06F 1/28 ,  G06F 1/30
FI (2):
G06F 1/00 333 C ,  G06F 1/00 341 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 過電流検出回路付装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-322799   Applicant:日本電気株式会社

Return to Previous Page