Pat
J-GLOBAL ID:200903065565528580

模擬地震動作成方法及び装置並びに模擬地震動作成プログラムを記録した記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野田 茂
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997145999
Publication number (International publication number):1998320450
Application date: May. 20, 1997
Publication date: Dec. 04, 1998
Summary:
【要約】【課題】 構造物の設計者が敷地地盤に適合した模擬地震動の作成及び該模擬地震動作成に必要なデータ及び地盤物性データの入力設定を容易にする。【解決手段】 模擬地震動を作成する際に、地域の表示地図上に構造物のサイト位置をサイト位置入力手段18で入力し、サイト位置の地盤の物性を地盤物性入力手段20で入力し、サイト位置に対する歴史地震/活断層の検索条件を検索条件入力手段22で入力して検索条件に合った歴史地震/活断層を検索し、この検索歴史地震/活断層から1つを選択してデータを設定し、解析/断層/破断パラメータ及び基盤模擬地震動パラメータを基に基盤模擬地震動生成手段32で基盤模擬地震動を生成し、生成した地震動結果及び地盤物性入力手段20で入力された地盤物性を基に構造物の建設予定地に対する模擬地震動を建設予定地模擬地震動生成手段34で生成する。
Claim (excerpt):
実際の地震動の特性を反映する数学的なモデルを用いて人工的に地震動を作成する模擬地震動作成方法であって、表示装置に表示された地域選択画面から構造物の建設地域を選択して該地域の地図を前記表示装置に表示する表示地域選択ステップと、前記表示地域選択ステップで選択された地域の表示地図上に構造物のサイト位置を入力するサイト位置入力ステップと、前記サイト位置入力ステップで入力されたサイト位置の地盤の物性を入力する地盤物性入力ステップと、前記サイト位置を中心とする所定半径内にある歴史地震及び活断層の少なくとも一方の検索条件を入力する歴史地震/活断層検索条件入力ステップと、前記歴史地震/活断層検索条件入力ステップで入力した検索条件に合った歴史地震/活断層を記憶手段から検索し、該検索した歴史地震/活断層の位置を前記表示装置に選択表示された地域の表示地図上にマーク表示する歴史地震/活断層表示ステップと、前記表示地図上にマーク表示された歴史地震/活断層のうちから前記サイト位置に関係すると推定される歴史地震/活断層を選択して該歴史地震/活断層のデータを記憶手段から選択し設定するデータ選択ステップと、前記データ選択ステップで選択した歴史地震/活断層データに関係する基盤波作成用のパラメータを入力するパラメータ入力ステップと、前記データ選択ステップで選択した歴史地震/活断層データに対応して基盤模擬地震動の包絡曲線の波形パラメータ、スペクトル計算周期及び時間刻みと計算収束のための位相に関する基盤模擬地震動パラメータを入力する基盤模擬地震動パラメータ入力ステップと、前記パラメータ入力ステップで入力したパラメータと前記基盤模擬地震動パラメータ入力ステップで入力した基盤模擬地震動パラメータを基に基盤模擬地震動を生成する基盤模擬地震動生成ステップと、前記基盤模擬地震動生成ステップで生成された地震動結果及び前記地盤物性入力ステップで入力された地盤物性を基に構造物の建設予定地に対する模擬地震動を生成する建設予定地模擬地震動生成ステップを含み、前記地盤物性入力ステップは、サイト位置の地盤の地層数を入力して地盤モデルを表示装置に表示した後各地層の地表面からの距離を入力する地盤モデル入力ステップと、前記地盤モデル入力ステップで入力された地盤モデルの各地層を表面層から順番にクリックすることにより各地層の基本データ、地質名、地震動に対する地盤の応答結果出力の有無及び等価線形データを入力するための入力画面を表示装置の画面に表示し、該表示画面上の各対応記入領域に地層の基本データ、地質名、地震動に対する地盤の応答結果出力の有無及び等価線形データを入力する地層物性データ入力ステップと、前記地層物性データ入力ステップで入力された物性データを基に地層の減衰率グラフを生成して前記表示装置の画面に表示する減衰グラフ表示ステップと、前記地層物性データ入力ステップで入力された物性データを基に地層の剪断剛性比グラフを生成して前記表示装置の画面に表示する剪断剛性比グラフ表示ステップとを含む、ことを特徴とする模擬地震動作成方法。
IPC (2):
G06F 17/50 ,  G06F 17/00
FI (4):
G06F 15/60 612 A ,  G06F 15/60 612 G ,  G06F 15/60 680 B ,  G06F 15/20 D
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 地震被害の模擬予測装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-136868   Applicant:株式会社大林組
  • 地震被害予測方法及び装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-232739   Applicant:株式会社東芝
  • ナビゲーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-228173   Applicant:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 地震被害の模擬予測装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-136868   Applicant:株式会社大林組
  • 地震被害予測方法及び装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-232739   Applicant:株式会社東芝
  • ナビゲーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-228173   Applicant:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Show all

Return to Previous Page