Pat
J-GLOBAL ID:200903066575398665

結晶性セリア薄膜触媒

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長濱 範明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008055797
Publication number (International publication number):2009208029
Application date: Mar. 06, 2008
Publication date: Sep. 17, 2009
Summary:
【課題】一酸化炭素酸化活性といった触媒活性を有し、しかも十分な熱安定性を有しているため高温の排ガス中でも使用することが可能な結晶性セリア薄膜触媒を提供すること。【解決手段】基材の表面に形成されたセリアを主成分とする結晶からなる薄膜であって、前記薄膜が前記基材表面から成長してなる柱状結晶からなり、且つ前記薄膜の結晶面の方位が前記基材表面の法線に対して(100)方向となっていることを特徴とする結晶性セリア薄膜触媒。【選択図】図3
Claim (excerpt):
基材の表面に形成されたセリアを主成分とする結晶からなる薄膜であって、前記薄膜が前記基材表面から成長してなる柱状結晶からなり、且つ前記薄膜の結晶面の方位が前記基材表面の法線に対して(100)方向となっていることを特徴とする結晶性セリア薄膜触媒。
IPC (4):
B01J 23/10 ,  B01J 35/02 ,  B01D 53/94 ,  F01N 3/10
FI (4):
B01J23/10 A ,  B01J35/02 Z ,  B01D53/36 104Z ,  F01N3/10 Z
F-Term (38):
3G091AB01 ,  3G091BA01 ,  3G091BA39 ,  3G091GA01 ,  3G091GA06 ,  3G091GA16 ,  3G091GB10W ,  3G091GB10X ,  3G091GB17X ,  4D048AA13 ,  4D048AB01 ,  4D048BA19X ,  4D048BA36Y ,  4D048BA41X ,  4D048BB03 ,  4G169AA02 ,  4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169AA12 ,  4G169BA02B ,  4G169BB04A ,  4G169BB04B ,  4G169BC43A ,  4G169BC43B ,  4G169BC66A ,  4G169CA03 ,  4G169CA07 ,  4G169CA14 ,  4G169EA08 ,  4G169EB15Y ,  4G169EB18X ,  4G169EB18Y ,  4G169EC22X ,  4G169EC22Y ,  4G169EC27 ,  4G169FA03 ,  4G169FB03 ,  4G169FB58
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
  • 薄膜および薄膜製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-005278   Applicant:グンゼ株式会社
  • 触媒体およびその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2005-299889   Applicant:株式会社デンソー, 新原晧一, 中山忠親
  • 排ガス浄化用触媒
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-079907   Applicant:株式会社豊田中央研究所
Show all
Cited by examiner (5)
  • 触媒体およびその製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2005-299889   Applicant:株式会社デンソー, 新原晧一, 中山忠親
  • 排ガス浄化用触媒
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-079907   Applicant:株式会社豊田中央研究所
  • 光触媒材料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-193564   Applicant:東陶機器株式会社
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page