Pat
J-GLOBAL ID:200903067899753430

加工米飯のモチ・ウルチの判別法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小橋 信淳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001061730
Publication number (International publication number):2002257737
Application date: Mar. 06, 2001
Publication date: Sep. 11, 2002
Summary:
【要約】【課題】 加工米飯に可視光線を照射して透過させることにより、飯粒内部の構造を分析して、加工米飯中に混入されたモチ米を検出する。【解決手段】 ?@.加工米飯1に可視光線を照射して透過させ、各米飯1の空洞4を測定することにより、米飯1中のモチ3とウルチ2の割合を非破壊的に判別する。?A可視光線の光源として白色系の蛍光灯を用い、この光線を均一化して加工米飯に照射する。そして、炊飯米に可視光線を透過させるのみで、加工米飯の内部構造が分析でき、モチ3・ウルチ2の判別が可能となる。その結果から、その飯粒がモチ3かウルチ2かが判別でき、しかも本方法は、劇物(ヨウ素)やテンシプレッサーなどの専用の機械を必要としないため、どこでも手軽に利用することができる。また、可視光線の光源は簡単に得られ、どこでも手軽に利用することができる。
Claim (excerpt):
加工米飯に可視光線を照射して透過させ、各米飯の空洞を測定することにより、米飯中のモチとウルチの割合を非破壊的に判別することを特徴とする加工米飯のモチ・ウルチの判別法。
IPC (2):
G01N 21/84 ,  G01N 33/10
FI (2):
G01N 21/84 Z ,  G01N 33/10
F-Term (6):
2G051AA04 ,  2G051AB20 ,  2G051BA20 ,  2G051CA03 ,  2G051CA04 ,  2G051CB02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 炊飯米の品質評価方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-251816   Applicant:農林水産省食品総合研究所長
  • 特開平3-021865
  • 特開平4-105043
Show all

Return to Previous Page