Pat
J-GLOBAL ID:200903067993435077

白髪予防改善剤及び毛髪有効成分のスクリーニング方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 藤本 英介 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002277531
Publication number (International publication number):2003171240
Application date: Sep. 24, 2002
Publication date: Jun. 17, 2003
Summary:
【要約】【課題】 優れた白髪予防、抑制、改善効果を示す白髪予防改善剤、及び白髪予防改善、或いはその他の毛髪の有効成分としての信頼性が高く、優れた精度を示す毛髪有効成分のスクリーニング方法を提供すること。【解決手段】 本発明は、毛包を構成する細胞又は、毛包に近接して存在する細胞に被験物質を接触させ、その際に遺伝子発現量、又はタンパク質発現量の定量結果、タンパク質や遺伝子と該被験物質又は、該被験物質とその他の物質との相互作用を解析した結果、及び上記細胞増殖に対する被験物質の作用を解析した結果、をデータベースとして管理し、上記結果情報の少なくとも2つ以上組み合わせることにより、毛髪有効成分を検出或いは検定するスクリーニング方法、特に白髪予防改善物質に関してはビチリゴマウス(C57BL/6 Mitfmi-vit )を用いる方法及びその方法により得られる白髪予防改善物質を使用した毛髪剤である。
Claim (excerpt):
下記の(a)乃至(e)物質の群のうちから1つまたは2つ以上の物質を使用することを特徴とする白髪予防改善剤。{(a)テンマ(Gastrodia elata)、サンザシ(Crataegus pinnatifida var.major N.E.Brown、Crataegus cuneata Siebold et Zuccarini,C. pinnatifida Bunge、Crataegus oxyacantha Linne)、クコシ(Lycium chinense,L. barbarum)、トチュウ(Eucommia ulmoides)、ジュクジオウ(Rehmannia glutinosa var. purpurea Makino)、ホコツシ(Psoralea corylifolia L.)、オウレン(Coptis japonica Makino)、イラクサ(Urtica dioica L. 、Urtica thunbergiana Sieb. et Zucc.)、ジョテイシ(Ligustrum lucidum Ait.)、ゴシツ(Achyranthes fauriei,A. bidentata)、オオアザミ(Silybum marianum)、カキドオシ(Glechoma hederacea L. subsp. Grandis Hara)、クマツヅラ(Verbena officinalis L.,V. citronela)、コウカサイ(Astragalus sinicus L.)、サントリソウ(Cnicus benedictus)、セイヨウキンミズヒキ(Agrimonia eupatoria)、チェスナット(Castanea sativa Miller,C. vesca Gaertn.,C. vulgaris Lam.)、テンコズイ(Hydrocotyle sibthorpioides)、ドモッコウ(Inula helenium)、ハゴロモグサ(Alchimilla vulgaris L.)、ヒメツルニチニチソウ(Vinca minorL.,Catharantus minor)、ベルガモット(Citrus bergamia)、レンゲソウ(Astragalus sinicus Linne)、ロートコン(別名:ハシリドコロ)(Scopolia japonica)、(b)エンドセリンレセプターのアゴニスト、(c)エンドセリン(ET)、ステムセルファクタ(SCF:Stem Cell Factor)、ナーヴグロースファクタ(NGF:Nerve Growth Factor)、ベーシックフィブロブラストグロースファクタ(bFGF:basic Fibroblast Growth Factor)、ヘパトサイトグロースファクタ(HGF:Hepatocyte Growth Factor)、マイクロフタルミナアソシエテッドトラスクリプションファクタ(MITF:microphtalmia-associated transcription factor)の中から単独あるいは複数の因子を生体内で発現する事ができるタンパク質発現ベクター、(d)インディルビン-3’-オキシム(以下インディルビン)(Indirubin-3'-oxime)、 ヴァルプロエイト(Valproate)、リチウム( Lithium)、 マランチド(Malantide)、 ケンプチド(Kemptide)、 Ro 32-0432、 Ro 31-8220、アニソマイシン( Anisomycin)、 LY294002、 ウォルトマニン(Wortmannin)、GF109203X、LY333531、メリッチン(Melittin)、プソイドヒペリシン(Pseudohypericin)、ロッテルリン(Rottlerin)及び、(e)へパリン並びにへパリン類似物質}
IPC (3):
A61K 7/06 ,  G01N 33/15 ,  G01N 33/50
FI (4):
A61K 7/06 ,  G01N 33/15 Z ,  G01N 33/50 H ,  G01N 33/50 Z
F-Term (64):
2G045AA40 ,  2G045CB16 ,  2G045DA80 ,  4C083AA072 ,  4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AA122 ,  4C083AB052 ,  4C083AB242 ,  4C083AB432 ,  4C083AB442 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC102 ,  4C083AC132 ,  4C083AC182 ,  4C083AC241 ,  4C083AC242 ,  4C083AC302 ,  4C083AC311 ,  4C083AC312 ,  4C083AC392 ,  4C083AC421 ,  4C083AC422 ,  4C083AC432 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC582 ,  4C083AC642 ,  4C083AC692 ,  4C083AC712 ,  4C083AC782 ,  4C083AC792 ,  4C083AC841 ,  4C083AC842 ,  4C083AC851 ,  4C083AC852 ,  4C083AC862 ,  4C083AD092 ,  4C083AD112 ,  4C083AD132 ,  4C083AD152 ,  4C083AD172 ,  4C083AD222 ,  4C083AD272 ,  4C083AD311 ,  4C083AD411 ,  4C083AD412 ,  4C083AD532 ,  4C083AD552 ,  4C083AD662 ,  4C083BB41 ,  4C083CC33 ,  4C083CC37 ,  4C083CC38 ,  4C083CC39 ,  4C083DD08 ,  4C083DD12 ,  4C083DD23 ,  4C083DD31 ,  4C083EE06 ,  4C083EE07 ,  4C083EE22 ,  4C083EE24
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all

Return to Previous Page