Pat
J-GLOBAL ID:200903068465146841

臨床的にインテリジェントな診断装置および方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 清水 初志 ,  橋本 一憲
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2002544663
Publication number (International publication number):2005509127
Application date: Nov. 27, 2001
Publication date: Apr. 07, 2005
Summary:
本発明は、臨床的にインテリジェントな設計の診断装置(マイクロアレイなど)と、このような装置を製造し、特定の臨床症状または症状群の鑑別診断に使用する方法とに関する。1局面において、本発明の装置は、数多くの検体の平行スクリーニングを実施するために使用される種々のプローブを備える。プローブは、特定の疾患および障害に関連する症状の既知の臨床発現に基づいて装置に群状に集成される。
Claim (excerpt):
被験体によって示される1つ以上の医学的症状の原因を判定する方法であって、 (a)被験体から生物試料を入手する段階と、 (b)異なるプローブのアレイまたは異なるプローブセットのアレイを入手する段階であって、各プローブまたは各プローブセットが、1つ以上の医学的症状の異なる既知の原因と関連する標的と選択的に相互作用する段階と、 (c)全てのプローブを生物試料中の任意の標的と選択的に相互作用させられる条件下において、アレイ中のプローブに生物試料を適用する段階と、 (d)相互作用を検出する段階と、 (e)相互作用を分析して、1つ以上の医学的症状の原因を判定する段階と を含む方法。
IPC (10):
G01N33/53 ,  C12Q1/68 ,  G01N33/15 ,  G01N33/50 ,  G01N33/545 ,  G01N33/547 ,  G01N33/551 ,  G01N33/552 ,  G01N33/553 ,  G01N37/00
FI (11):
G01N33/53 M ,  G01N33/53 D ,  C12Q1/68 A ,  G01N33/15 Z ,  G01N33/50 Z ,  G01N33/545 Z ,  G01N33/547 ,  G01N33/551 ,  G01N33/552 ,  G01N33/553 ,  G01N37/00 102
F-Term (16):
2G045BB51 ,  2G045CA26 ,  2G045CB21 ,  2G045DA13 ,  2G045DA36 ,  2G045FB02 ,  2G045FB03 ,  4B063QA01 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ03 ,  4B063QQ43 ,  4B063QR38 ,  4B063QR55 ,  4B063QR82 ,  4B063QS33 ,  4B063QS34
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page