Pat
J-GLOBAL ID:200903069198364202
量子演算素子
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
佐藤 隆久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996143212
Publication number (International publication number):1997326485
Application date: Jun. 05, 1996
Publication date: Dec. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】消費電力が極めて低く高速処理が可能で、構造が単純であるために単純な製造プロセスにより製造が可能な量子演算素子を提供する。【解決手段】互いに電子または正孔のトンネリングが可能な間隔で順次配置された複数の演算用量子箱で構成される量子箱列を有し、演算用量子箱内に局在した状態のうちの最低エネルギー準位を占める電子または正孔の有無をビット情報とし、任意の段の演算用量子箱に局在した状態のうちの最低エネルギー準位が電子または正孔で満たされているときには、該飽和した演算用量子箱に隣接する演算用量子箱から該飽和した演算用量子箱に局在した状態のうち最低エネルギー準位へのトンネリングがパウリの排他律により禁止されることを用いて論理和、論理積またはそれらの複合演算を行う構成とする。入力、読み出し、消去は何れも光を照射することで行う。
Claim (excerpt):
互いに電子または正孔のトンネリングが可能な間隔で順次配置された複数の演算用量子箱から構成される量子箱列を有し、該演算用量子箱内に局在した状態のうちの最低エネルギー準位を占める電子または正孔の有無をビット情報とし、任意の段の演算用量子箱に局在した状態のうちの最低エネルギー準位が電子または正孔で満たされているときには、該最低エネルギー準位の満たされた演算用量子箱に隣接する演算用量子箱から該最低エネルギー準位の満たされた演算用量子箱に局在した状態のうち最低エネルギー準位へのトンネリングがパウリの排他律により禁止されることを用いて論理和、論理積またはそれらの複合演算を行うことを特徴とする量子演算素子。
IPC (4):
H01L 29/06
, G02F 3/00 501
, H01L 29/66
, H01L 49/00
FI (4):
H01L 29/06
, G02F 3/00 501
, H01L 29/66
, H01L 49/00 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
量子演算素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-114141
Applicant:ソニー株式会社
-
量子演算素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-172618
Applicant:ソニー株式会社
Return to Previous Page