Pat
J-GLOBAL ID:200903069551827475

車両の操舵装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 村田 実
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999003273
Publication number (International publication number):2000198455
Application date: Jan. 08, 1999
Publication date: Jul. 18, 2000
Summary:
【要約】【課題】低周波の操舵トルクを発生させる外乱を精度よく検出しつつ、外乱による操舵トルクを適切に低減する。【解決手段】センサS1で操舵トルクTが検出され、センサS2で操舵角δが検出される。車速、前後G、横Gに基づいて、定常的に発生している定常的操舵トルクToと定常的操舵角δoとが決定される。定常的操舵トルクToにしきい値Tthを加算した値よりも検出操舵トルクTが大きく、定常的操舵角δoにしきい値δthを加算した値よりも検出操舵角δが大きく、しかも検出操舵トルクTの変化と操舵角δの変化とが逆位相の関係にあるとき、外乱により操舵トルクTを打ち消すため、モータ7用の打ち消しトルクTstr が算出される、打ち消しトルクTstr は、検出トルクTから不感帯αを差し引いた値に応じて設定される。不感帯αは、上記Tの変化とδの変化との位相差が大きいほど大きく設定される。操舵角δに代えて、ヨーレートrを用いることもできる。
Claim (excerpt):
ステアリングに操舵トルクを付与する操舵トルク付与手段と、ステアリングの操舵角を検出する操舵角検出手段と、ステアリングに生じるトルクを検出するトルク検出手段と、前記操舵角検出手段により検出される前記操舵角の変化に対して前記トルク検出手段で検出されるトルクの変化の位相が逆になっている特定状態であることを検出する特定状態逆位相検出手段と、前記特定状態検出手段によって前記特定状態が検出されているとき、前記トルク検出手段が検出したトルクを打ち消すように前記操舵トルク付与手段を制御する制御手段と、前記制御手段の制御動作に不感帯を設定する不感帯設定手段と、を備えていることを特徴とする車両の操舵装置。
IPC (6):
B62D 6/00 ,  B62D101:00 ,  B62D103:00 ,  B62D111:00 ,  B62D113:00 ,  B62D119:00
F-Term (24):
3D032CC08 ,  3D032CC30 ,  3D032CC50 ,  3D032DA03 ,  3D032DA09 ,  3D032DA15 ,  3D032DA23 ,  3D032DA25 ,  3D032DA29 ,  3D032DA33 ,  3D032DA40 ,  3D032DA82 ,  3D032DA99 ,  3D032DC03 ,  3D032DC09 ,  3D032DC21 ,  3D032DC22 ,  3D032DC33 ,  3D032DC34 ,  3D032EA01 ,  3D032EB11 ,  3D032EC22 ,  3D032EC29 ,  3D032GG01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特開平2-006271
  • 車輌の補助操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-005366   Applicant:アイシン精機株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 車両用操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-193636   Applicant:本田技研工業株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 特開平2-006271
  • 車輌の補助操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-005366   Applicant:アイシン精機株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 車両用操舵装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-193636   Applicant:本田技研工業株式会社
Show all

Return to Previous Page