Pat
J-GLOBAL ID:200903069647004267

DCブラシレスモータのロータ角度検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 辰彦 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001288303
Publication number (International publication number):2002320398
Application date: Sep. 21, 2001
Publication date: Oct. 31, 2002
Summary:
【要約】【課題】位置検出センサを用いることなく、ロータの角度を精度良く検出することができるDCブラシレスモータのロータ角度検出装置を提供する。【解決手段】モータコントローラ10は、高周波重畳部21、角度検出部25、U相電流センサ23、及びW相電流センサ24を用いてDCブラシレスモータ1のロータ角度を検出する。角度検出部25は、高周波重畳部21により3相電圧の指令値VU_c,VV_c,VW_cに対して高周波電圧vu,vv,vwがそれぞれ重畳されたときに、U相電流センサ23により検出される電流値IU_s及びW相電流センサ24により検出される電流値IW_sと、高周波電圧vu,vv,vwに応じた高周波成分とを用いてロータ角度θを検出する。
Claim (excerpt):
突極型のDCブラシレスモータの3相の電機子に駆動電圧を印加する電圧印加手段と、該駆動電圧に高周波電圧を重畳する高周波重畳手段と、該3相の電機子のうちの第1相の電機子に流れる電流を検出する第1電流検出手段と、該3相の電機子のうちの第2相の電機子に流れる電流を検出する第2電流検出手段と、前記高周波重畳手段により前記駆動電圧に前記高周波電圧が重畳されたときに前記第1電流検出手段により検出される第1電流値及び前記第2電流検出手段により検出される第2電流値と、前記高周波電圧に応じた高周波成分とを用いて、前記モータのロータ角度の2倍角の正弦値に応じた正弦参照値と該2倍角の余弦値に応じた余弦参照値とを抽出する参照値抽出手段と、該正弦参照値と該余弦参照値とから前記モータのロータ角度を算出するロータ角度算出手段とを備えたことを特徴とするDCブラシレスモータのロータ角度検出装置。
IPC (2):
H02P 6/18 ,  H02P 21/00
FI (2):
H02P 6/02 371 S ,  H02P 5/408 C
F-Term (18):
5H560BB04 ,  5H560DA14 ,  5H560DC12 ,  5H560EB01 ,  5H560XA02 ,  5H560XA13 ,  5H576DD02 ,  5H576DD07 ,  5H576EE01 ,  5H576GG04 ,  5H576JJ02 ,  5H576JJ04 ,  5H576JJ17 ,  5H576JJ22 ,  5H576KK06 ,  5H576LL22 ,  5H576LL41 ,  5H576LL46
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page