Pat
J-GLOBAL ID:200903070089859798
ズームレンズ
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
日比谷 征彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997221059
Publication number (International publication number):1999052238
Application date: Aug. 01, 1997
Publication date: Feb. 26, 1999
Summary:
【要約】【課題】 レンズの枚数を少なくし、非球面では得られない色収差の補正を変倍部に施し、良好な性能を維持しながら小型化を達成するズームレンズを得る。【解決手段】 物体側から順に、ズーミング中に固定の正の屈折力の第1レンズ群L1ズーミング中に可動の負の屈折力の第2レンズ群L2から成る変倍群、絞りS、正の屈折力の第3レンズ群L3、第4レンズ群L4以降のレンズ群から成る結像群を有し、広角端から望遠端への変倍に際して、第2レンズ群L2を像面側に移動させると共に、第4レンズ群L4以降のレンズ群により変倍に伴う像面変動を補正する。第1レンズ群L1は2枚の正レンズで構成し、その物体側のレンズの像面側レンズの面に少なくとも1枚の回折光学面を有している。また、第2レンズ群L2は2枚の負レンズで構成し、その像面側のレンズの物体側レンズ面に回折光学面を有している。更に、第3レンズ群L3、第4レンズ群L4の最も物体側のレンズ面はそれぞれ非球面とされている。
Claim (excerpt):
物体側から順にズーミング中に固定の正の屈折力の第1レンズ群とズーミング中に可動の負の屈折力の第2レンズ群から成る変倍群と、正の屈折力の第3レンズ群と第4レンズ群以降のレンズ群から成る結像群とを有し、広角端から望遠端への変倍に際して前記第2レンズ群を像面側に移動させると共に、前記第4レンズ群以降のレンズ群により変倍に伴う像面変動を補正するズームレンズにおいて、前記第1レンズ群と第2レンズ群にはそれぞれ光軸に対して回転対称な少なくとも1枚の回折光学面を有することを特徴とするズームレンズ。
IPC (3):
G02B 15/167
, G02B 5/18
, G02B 13/18
FI (3):
G02B 15/167
, G02B 5/18
, G02B 13/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
-
特開平4-309912
-
ズームレンズ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-007900
Applicant:ミノルタ株式会社
-
ズームレンズ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-005198
Applicant:ミノルタ株式会社
-
リヤーフォーカス式のズームレンズ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-173230
Applicant:キヤノン株式会社
-
小型のズームレンズ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-175035
Applicant:オリンパス光学工業株式会社
-
特開平3-180809
-
回折光学素子
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-138645
Applicant:オリンパス光学工業株式会社
Show all
Return to Previous Page