Pat
J-GLOBAL ID:200903071468651661
燃料電池発電システム、燃料電池発電システムの制御方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
松田 正道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003031627
Publication number (International publication number):2003303608
Application date: Feb. 07, 2003
Publication date: Oct. 24, 2003
Summary:
【要約】【課題】 従来の燃料電池発電システムでは、毎回の運転停止時における窒素パージ動作のため、大型の窒素ボンベを用意すると共に、定期的に交換・補充する必要があり、イニシャルコストおよびランニングコストがかかる。【解決手段】 原料を改質反応することによって水素リッチガスを発生させる改質器51と、改質器51に前記原料を供給する原料ガス供給手段54と、前記改質反応を促進するため前記改質器の温度を調節するバーナ52と、改質器51に空気を供給する空気供給手段55と、改質器51の温度を検出する温度センサ51と、前記水素リッチガスによって発電を行う燃料電池56と、温度センサ51の検出する温度に基づき、改質器51、原料ガス供給手段54、空気供給手段、バーナ52および燃料電池56の動作を制御する制御手段512とを備えた。
Claim (excerpt):
原料を改質反応することによって水素リッチガスを発生させる改質器と、前記改質器に前記原料を供給する原料供給手段と、前記改質反応を促進するため前記改質器の温度を調節する温度調節手段と、前記改質器に空気を供給する第1の空気供給手段と、前記改質器の温度を検出する温度検出手段と、前記水素リッチガスによって発電を行う燃料電池と、前記温度検出手段の検出する温度に基づき、前記改質器、前記原料供給手段、前記第1の空気供給手段、前記温度調節手段および前記燃料電池の動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記燃料電池の運転を停止するときに、少なくとも前記原料供給手段が前記原料の供給を所定時間継続したまま、前記改質器の温度が所定温度以下になるよう制御を行い、その後、前記第1の空気供給手段から空気を前記改質器および前記燃料電池へ供給するよう制御を行う燃料電池発電システム。
FI (4):
H01M 8/04 Y
, H01M 8/04 G
, H01M 8/04 J
, H01M 8/04 X
F-Term (6):
5H027AA02
, 5H027BA01
, 5H027BA09
, 5H027BA16
, 5H027KK42
, 5H027MM01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (9)
-
特開平2-197058
-
特開平4-071169
-
特開昭62-184774
-
水素ガス生成システムの運転停止方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-375380
Applicant:トヨタ自動車株式会社
-
水素発生装置の起動方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-175491
Applicant:松下電器産業株式会社
-
燃料電池システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-041192
Applicant:日産自動車株式会社
-
燃料電池発電装置の起動方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-058176
Applicant:三洋電機株式会社
-
固体高分子型燃料電池の起動及び停止方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-187027
Applicant:東京瓦斯株式会社
-
改質型燃料電池システム及びその残留ガスパージ方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-017260
Applicant:日産自動車株式会社
Show all
Return to Previous Page