Pat
J-GLOBAL ID:200903072015460446

発光素子及びアゾール化合物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 淳 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001197135
Publication number (International publication number):2002100476
Application date: Jun. 28, 2001
Publication date: Apr. 05, 2002
Summary:
【要約】【課題】 高い発光効率で青色領域の発光が可能な発光素子、および高い発光効率で色純度の高い白色発光が可能な発光素子を提供する。【解決手段】 発光材料とホスト材料とを含有する発光層を少なくとも有し、発光極大波長が500nm以下であり、且つ前記ホスト材料の最低励起三重項エネルギー準位が前記発光材料の最低励起三重項エネルギー準位よりも高いことを特徴とする発光素子である。好ましくは、前記ホスト材料の最低励起三重項エネルギー準位が、前記発光材料の最低励起三重項エネルギー準位の1.05倍以上1.38倍以下である発光素子および前記ホスト材料の最低励起三重項エネルギー準位が、68kcal/mol(284.9kJ/mol)以上90kcal/mol(377.1kJ/mol)以下である発光素子である。
Claim (excerpt):
発光材料とホスト材料とを含有する発光層を少なくとも有し、発光極大波長が500nm以下であり、且つ前記ホスト材料の最低励起三重項エネルギー準位が前記発光材料の最低励起三重項エネルギー準位よりも高いことを特徴とする発光素子。
IPC (6):
H05B 33/14 ,  C07D403/14 ,  C07D471/04 107 ,  C09K 11/06 660 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/22
FI (7):
H05B 33/14 B ,  C07D403/14 ,  C07D471/04 107 Z ,  C09K 11/06 660 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/22 B ,  H05B 33/22 D
F-Term (36):
3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007AB06 ,  3K007AB18 ,  3K007CA01 ,  3K007CA05 ,  3K007CB01 ,  3K007DA00 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  4C063AA03 ,  4C063AA05 ,  4C063CC22 ,  4C063CC26 ,  4C063CC43 ,  4C063DD22 ,  4C063DD26 ,  4C063EE05 ,  4C065AA01 ,  4C065AA04 ,  4C065BB06 ,  4C065CC01 ,  4C065DD03 ,  4C065EE02 ,  4C065HH01 ,  4C065HH02 ,  4C065JJ01 ,  4C065KK05 ,  4C065LL01 ,  4C065PP03 ,  4C065PP05 ,  4C065PP06 ,  4C065PP08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page