Pat
J-GLOBAL ID:200903072060525834

ナビゲーション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三好 秀和 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998286968
Publication number (International publication number):2000113387
Application date: Oct. 08, 1998
Publication date: Apr. 21, 2000
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、現在の渋滞レベルに合致した予測所要時間を算出することができるナビゲーション装置を提供することにある。【解決手段】 センタ局から道路の渋滞状況を表す渋滞レベルを渋滞情報受信部7で受信するようにしておき、走行した経路をなすそれぞれの区間毎に、実際の走行に要した所要時間と渋滞レベルとを走行履歴として走行履歴記憶部9に記憶するようにしておく。ここで、新たに探索された経路中の区間に対応する走行履歴が前もって走行履歴記憶部9に記憶されているかを判断し、新たに探索された経路中の区間を過去にも走行したことがある場合には、所要時間算出部11で当該区間の現在の渋滞レベルに合致する過去の走行履歴に基づいて、当該区間での平均速度を算出する。次に、この平均速度と当該区間距離に基づいて、当該区間の走行に要する予測所要時間を算出する。
Claim (excerpt):
出発地から目的地に至る経路を探索し、この経路の表示に応じて車両を目的地まで誘導するナビゲーション装置において、センタ局から道路の渋滞状況を表す渋滞レベルを受信する渋滞レベル受信手段と、前記経路をなすそれぞれの区間毎に、実際の走行に要した所要時間と渋滞レベルとを走行履歴として記憶する走行履歴記憶手段と、新たに探索された経路中の区間に対応する走行履歴が走行履歴記憶手段に前もって記憶されているかを判断する区間判断手段と、新たに探索された経路中の区間を過去にも走行したことがある場合には、当該区間の現在の渋滞レベルに合致する過去の走行履歴に基づいて、当該区間での平均速度を算出する平均速度算出手段と、この平均速度と当該区間距離に基づいて、当該区間の走行に要する予測所要時間を算出する予測所要時間算出手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (5):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 ,  G04F 10/00 ,  G08G 1/09 ,  G09B 29/00
FI (6):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 C ,  G01C 21/00 G ,  G04F 10/00 Z ,  G08G 1/09 F ,  G09B 29/00 F
F-Term (29):
2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC05 ,  2C032HC08 ,  2C032HD16 ,  2C032HD21 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC08 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F085AA05 ,  2F085CC02 ,  2F085EE10 ,  2F085GG24 ,  5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB13 ,  5H180EE18 ,  5H180FF05 ,  5H180FF10 ,  5H180FF12 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (2)
  • 走行案内装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-193513   Applicant:沖電気工業株式会社
  • 車載用経路算出装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-097067   Applicant:住友電気工業株式会社

Return to Previous Page