Pat
J-GLOBAL ID:200903072907321718

環境放射線検出器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2003547995
Publication number (International publication number):2005510742
Application date: Nov. 27, 2002
Publication date: Apr. 21, 2005
Summary:
提供される放射線についての情報を得るための種々の改善方法を提供する。特に、環境内から生じる放射についての情報を得るための方法であって、視野を有する方向により感度を有する放射線検出器を提供する段階と、みえる領域を有するビジュアル画像捕捉装置を提供する段階と、視野に対する放射の測定を行う段階であって、視野は環境のパートを有する、段階と、放射線の測定を検出器に関連するそれぞれの視野の空間位置の表示と共に記録する段階と、みえる領域のビジュアル画像を得る段階であって、みえる領域は視野内の環境のパートを含み、その画像を検出器に関連するその視野の空間位置の表示と共に記録する、段階と、放射線の測定の終了後、基準に従って放射線の測定からのデータの集合を選択する段階であって、基準はまた、放射線の測定の終了後に設定される、段階と、1つまたはそれ以上の放射線の測定からの情報をビジュアル画像の1つとオーバーレイする段階と、を含む方法を提供する。
Claim (excerpt):
環境内から生じる放射についての情報を得るための方法であって 視野を有する方向により感度を有する放射線検出器を提供する段階; みえる領域を有するビジュアル画像捕捉装置を提供する段階; 視野に対する放射の測定を行う段階であって、視野は環境のパートを有する、段階; 放射線の測定を検出器に関連するそれぞれの視野の空間位置の表示と共に記録する段階; みえる領域のビジュアル画像を得る段階であって、みえる領域は視野内の環境のパートを含み、その画像を検出器に関連するその視野の空間位置の表示と共に記録する、段階; 放射線の測定の終了後、基準に従って放射線の測定からのデータの集合を選択する段階であって、基準はまた、放射線の測定の終了後に設定される、段階;並びに 1つまたはそれ以上の放射線の測定からの情報をビジュアル画像の1つとオーバーレイする段階; を含むことを特徴とする方法。
IPC (2):
G01T1/29 ,  G01T1/16
FI (2):
G01T1/29 C ,  G01T1/16 A
F-Term (20):
2G088EE08 ,  2G088EE21 ,  2G088FF04 ,  2G088FF17 ,  2G088FF18 ,  2G088GG09 ,  2G088JJ01 ,  2G088JJ09 ,  2G088JJ17 ,  2G088JJ22 ,  2G088JJ23 ,  2G088JJ24 ,  2G088KK20 ,  2G088KK27 ,  2G088KK31 ,  2G088KK35 ,  2G088MM01 ,  2G088MM02 ,  2G088MM04 ,  2G088MM06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • シンチレーションカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-285804   Applicant:株式会社東芝
  • 核医学診断装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-088224   Applicant:株式会社東芝
Cited by examiner (2)
  • シンチレーションカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-285804   Applicant:株式会社東芝
  • 核医学診断装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-088224   Applicant:株式会社東芝

Return to Previous Page