Pat
J-GLOBAL ID:200903096906067156

シンチレーションカメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992285804
Publication number (International publication number):1994138237
Application date: Oct. 23, 1992
Publication date: May. 20, 1994
Summary:
【要約】【目的】本発明は、分布画像の画素毎のエネルギスペクトラムを作成できるシンチレーションカメラを提供することを目的とする。【構成】本発明によるシンチレーシュンカメラは、被検体内に投与した放射性同位元素から放出されるγ線のエネルギと入射位置とを測定するカメラ本体1と、カメラ本体1からエネルギ情報を入力し、このエネルギの強度に応じたチャンネルを判別するチャンネル判別回路10と、カメラ本体1からの入射位置情報とチャンネル判別回路10からのチャンネル情報を入力し、所定期間内にカメラ本体1に入射するγ線の入射回数を入射位置毎にかつチャンネル毎に計数する手段と、このチャンネルに基づいて計数値を入射位置毎にエネルギ軸に沿って分布することで、入射位置毎のエネルギスペクトラムを作成するエネルギスペクトラム作成部12とを具備したことを特徴とする。
Claim (excerpt):
被検体内に投与した放射性同位元素から放出されるγ線のエネルギと入射位置とを測定するカメラ本体と、前記カメラ本体からエネルギ情報を入力し、前記エネルギの強度に応じたチャンネルを判別する手段と、前記カメラ本体からの入射位置情報と前記判別手段からのチャンネル情報を入力し、所定期間内に前記カメラ本体に入射するγ線の入射回数を前記入射位置毎にかつ前記チャンネル毎に計数する手段と、前記チャンネルに基づいて前記計数値を前記入射位置毎にエネルギ軸に沿って分布することで、前記入射位置毎のエネルギスペクトラムを作成する手段とを具備したことを特徴とするシンチレーションカメラ。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (17)
  • 特開昭59-145970
  • 特開昭60-095375
  • 特開平3-246481
Show all
Cited by examiner (8)
  • 特開昭59-145970
  • 特開昭59-145970
  • 特開昭60-095375
Show all

Return to Previous Page