Pat
J-GLOBAL ID:200903073734275207

コンプトン散乱X線深度視覚化、画像化、または情報プロバイダ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 谷 義一 ,  阿部 和夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008104134
Publication number (International publication number):2008302211
Application date: Apr. 11, 2008
Publication date: Dec. 18, 2008
Summary:
【課題】コンプトン散乱X線深度視覚化、画像化、または情報プロバイダを提供すること。【解決手段】一態様は、対象の少なくとも一部の少なくとも1つの物質に少なくとも部分的に対応する1組の散乱特性に少なくとも部分的に基づいて、対象(例えば、個体)の少なくとも一部の少なくとも1つの物質内で、1つまたは複数の所定の実質的散乱深度までの実質的散乱深度範囲を通して散乱された少なくとも1つのコンプトン散乱X線を受けるように構成され、対象の少なくとも一部の少なくとも1つの物質内への1つまたは複数の所定の視覚化する、画像化する、または情報を提供する深度に対する1つまたは複数の視覚化する、画像化する、または情報を提供する深度範囲を通して、少なくとも1つのコンプトン散乱X線を視覚化する、画像化する、または情報を提供するように構成された、少なくとも1つのコンプトン散乱X線視覚化装置、画像化装置、または情報プロバイダの少なくとも一部に関する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
対象者の少なくとも一部の少なくとも1つの物質に少なくとも部分的に対応する1組の散乱特性に少なくとも部分的に基づいて、前記対象者の前記少なくとも前記一部の前記少なくとも1つの物質内で、1つまたは複数の所定の実質的散乱深度までの実質的散乱深度範囲を通して散乱された少なくとも1つのコンプトン散乱X線を受けるように構成され、 前記対象者の前記少なくとも一部の前記少なくとも1つの物質内への1つまたは複数の所定の視覚化する、画像化する、または情報を提供する深度までの1つまたは複数の視覚化する、画像化する、または情報を提供する深度範囲を通して、少なくとも1つのコンプトン散乱X線を視覚化する、画像化する、または情報を提供するように構成された、 少なくとも1つのコンプトン散乱X線の視覚化装置、画像化装置、または情報プロバイダの少なくとも一部 を備えることを特徴とする装置。
IPC (3):
A61B 6/00 ,  A61B 6/03 ,  G01N 23/201
FI (3):
A61B6/00 330Z ,  A61B6/03 310A ,  G01N23/201
F-Term (23):
2G001AA01 ,  2G001BA14 ,  2G001BA15 ,  2G001BA16 ,  2G001CA01 ,  2G001GA06 ,  2G001HA08 ,  2G001HA09 ,  2G001HA13 ,  2G001HA14 ,  2G001KA01 ,  2G001LA01 ,  4C093AA01 ,  4C093AA11 ,  4C093AA22 ,  4C093AA30 ,  4C093BA20 ,  4C093CA50 ,  4C093EB28 ,  4C093FB05 ,  4C093FE01 ,  4C093FF41 ,  4C093FF50
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page