Pat
J-GLOBAL ID:200903074121351632

LiFePO4の合成方法及び非水電解質電池の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999099409
Publication number (International publication number):2000294238
Application date: Apr. 06, 1999
Publication date: Oct. 20, 2000
Summary:
【要約】【課題】 酸性ガスを発生することなく、より低温で合成され、かつ、高容量を有する。【解決手段】 合成原料となる複数の物質を混合して前駆体とする混合工程と、前駆体を加熱して反応させる加熱工程とを有し、混合工程において、合成原料として少なくともシュウ酸鉄を用いる。
Claim (excerpt):
LiFePO4を合成するに際し、合成原料となる複数の物質を混合して前駆体とする混合工程と、上記混合工程で得られた上記前駆体を加熱して反応させる加熱工程とを有し、上記混合工程において、上記合成原料として少なくともシュウ酸鉄を用いることを特徴とするLiFePO4の合成方法。
IPC (4):
H01M 4/58 ,  C01G 49/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (4):
H01M 4/58 ,  C01G 49/00 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z
F-Term (28):
4G002AA06 ,  4G002AB07 ,  4G002AE05 ,  5H003AA02 ,  5H003BA01 ,  5H003BA03 ,  5H003BB05 ,  5H003BC01 ,  5H014AA01 ,  5H014BB01 ,  5H014BB03 ,  5H014BB06 ,  5H014EE10 ,  5H029AJ03 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ16 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ12 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ16
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 非水電解質二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-311699   Applicant:日本電信電話株式会社
  • 非水電解質二次電池
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-311698   Applicant:日本電信電話株式会社
  • リチウム電池用活物質
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-215424   Applicant:日本電池株式会社

Return to Previous Page