Pat
J-GLOBAL ID:200903075129942407

カメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 篠原 泰司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995336909
Publication number (International publication number):1997179169
Application date: Dec. 25, 1995
Publication date: Jul. 11, 1997
Summary:
【要約】【課題】 ファインダー光学系と測距光学系との間のパララックスを解消し、良好な視野が得られ且つ高精度の測距を可能とした、小型のファインダー光学系を備えたカメラを提供する。【解決手段】 本発明のカメラでは、ファインダー光学系1と測距光学系の投光光学系2とが正レンズ3から光路分割プリズム5の反射面4までの光路を共通に用いて構成されている。
Claim (excerpt):
撮影光学系とは別にファインダー光学系及び測距光学系を有し、前記ファインダー光学系は、正の屈折力を有する対物レンズ系,該対物レンズ系が形成した像を正立正像にするための複数の反射面を有する像反転光学部材,及び正の屈折力を有する接眼レンズ系からなり、前記対物レンズ系の光路中には前記像反転部材を構成している反射面のうち少なくとも1面が光路分割部材として配置され、該光路分割部材により分割された光路の一方をファインダー光学系に、他方を測距光学系に用い、前記光路分割部材から前記対物レンズ系の結像面までは全体として正の屈折力を備え、前記光路分割部材から測距光学素子までは屈折力を備えずに構成されていることを特徴とするカメラ。
IPC (5):
G03B 13/06 ,  G02B 7/28 ,  G02B 25/00 ,  G03B 13/36 ,  G03B 13/16
FI (5):
G03B 13/06 ,  G02B 25/00 A ,  G03B 13/16 ,  G02B 7/11 N ,  G03B 3/00 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • カメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-003957   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開平2-183239
  • 特開平2-183239

Return to Previous Page