Pat
J-GLOBAL ID:200903076465264421

光学式記録再生装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 原 謙三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996130167
Publication number (International publication number):1997320096
Application date: May. 24, 1996
Publication date: Dec. 12, 1997
Summary:
【要約】【課題】 対物レンズ5のシフトに影響されずに、また、高密度ディスク1用に設計された対物レンズ5を用いてCDを安定して再生する。【解決手段】 対物レンズ5上にマスキング部材11を設ける。このマスキング部材11は、高密度ディスク1用に設計された対物レンズ5を用いて上記高密度ディスク1よりも基板厚の厚いCDを再生する場合に、対物レンズ5の実効開口数NAを小さくして、収差の影響を大幅に削減することができるようになっている。これにより、例えば対物レンズ5がシフトしても上記マスキング部材11がその移動に追従するので、高密度ディスク1あるいはCDの信号面上に適正な大きさの光スポットが形成される。特に、CDの信号面上には、マスキング部材11の内側を透過する、比較的収差の少ない光束によって、適正な大きさの光スポットが形成される。
Claim (excerpt):
光源から対物レンズを介して情報記録媒体に光ビームを照射し、情報の記録、再生、あるいは消去を行う光学式記録再生装置であって、光源と情報記録媒体との間の光路中に、上記対物レンズと中心を同一としてリング状に形成され、上記光ビームの一部を遮断する光遮断手段が設けられていることを特徴とする光学式記録再生装置。
IPC (2):
G11B 7/135 ,  G11B 7/09
FI (3):
G11B 7/135 A ,  G11B 7/135 Z ,  G11B 7/09 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (7)
Show all
Cited by examiner (3)
  • 光情報記録再生装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-202810   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特許第3186773号
  • 光ピックアップ装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-001723   Applicant:三星電子株式会社

Return to Previous Page