Pat
J-GLOBAL ID:200903077790323694

水素ガス中のCOの除去方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 穂高 哲夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996040862
Publication number (International publication number):1996295503
Application date: Feb. 28, 1996
Publication date: Nov. 12, 1996
Summary:
【要約】【課題】 100°C以上という比較的高い温度範囲でCOを選択的に転化除去し、CO濃度を十分に低減させることができる水素ガス中のCOの除去方法を提供する。このCOの除去方法を適用してCO濃度が十分に低減化された燃料電池用の水素含有ガスを効率よく製造する方法を提供し、この方法により得られる水素含有ガスを低温型燃料電池の燃料として用い、発電装置の燃料電池水素極のCOによる被毒を防止し、電池の長寿命化と出力の安定性向上を図るとともに、熱回収効率に優れた燃料電池システムを提供する。【解決手段】 水素を主成分としかつCO2、CO及びO2を含有する水素ガスを触媒と接触させてCOを選択的に転化除去する方法において、前記触媒として、酸化チタンにルテニウムを担持した触媒を用いる。この方法を改質ガスに適用して燃料電池用の水素含有ガスを製造する。
Claim (excerpt):
水素を主成分としかつCO2、CO及びO2を含有する水素ガスを触媒と接触させてCOを選択的に転化除去する方法において、前記触媒として、酸化チタンにルテニウムを担持した触媒を用いることを特徴とする水素ガス中のCOの除去方法。
IPC (2):
C01B 3/58 ,  B01J 23/46 301
FI (2):
C01B 3/58 ,  B01J 23/46 301 M
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開平3-093602
  • 一酸化炭素除去装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-288612   Applicant:株式会社エクォス・リサーチ, アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

Return to Previous Page