Pat
J-GLOBAL ID:200903078171088083

炭化物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 綿貫 達雄 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000189177
Publication number (International publication number):2002003855
Application date: Jun. 23, 2000
Publication date: Jan. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】臭気がなく、吸着性能の高い炭化物を製造することができる炭化物の製造方法を提供する。【解決手段】炉体1の前部から原材料を投入し後部から取り出す間接加熱式ロータリーキルン型炭化炉に、炉内を微正圧に保ち、空気の混入を防ぎ、かつ還元雰囲気に維持するパージガスを、炉体1の後部のパージガス供給口8から供給して前部に向けて流し、前部のガス排出口9から排出する。炭化の初期段階で多量に発生する有害ガスを速やかに炉外に排出でき、炭化物に付着した有害ガスも後部から供給される新鮮なパージガスと接触することにより除去されるため、高品位の炭化物を得ることができる。
Claim (excerpt):
間接加熱式ロータリーキルン型炭化炉の炉体の前部から原材料を投入し、還元雰囲気中で間接加熱して炭化させ後部から取り出す炭化物の製造方法において、炉内を微正圧に保ち、空気の混入を防ぎ、かつ還元雰囲気に維持するパージガスを、炉体の後部から供給して前部に向けて流すことを特徴とする炭化物の製造方法。
IPC (10):
C10B 53/00 ZAB ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 302 ,  C01B 31/02 101 ,  C01B 31/10 ,  C02F 11/12 ,  C09K 17/32 ZAB ,  C10B 47/30 ,  C10B 53/02 ,  C09K101:00
FI (10):
C10B 53/00 ZAB A ,  B09B 3/00 302 G ,  C01B 31/02 101 B ,  C01B 31/10 ,  C02F 11/12 A ,  C09K 17/32 ZAB H ,  C10B 47/30 ,  C10B 53/02 ,  C09K101:00 ,  B09B 3/00 ZAB
F-Term (34):
4D004AA02 ,  4D004AA12 ,  4D004BA02 ,  4D004BA06 ,  4D004CA26 ,  4D004CB09 ,  4D004CB34 ,  4D004CC01 ,  4D004DA02 ,  4D004DA06 ,  4D004DA07 ,  4D004DA10 ,  4D059AA03 ,  4D059BB03 ,  4D059BB14 ,  4D059CC10 ,  4G046CA00 ,  4G046CB02 ,  4G046CC03 ,  4G046CC09 ,  4G046HA02 ,  4G046HA09 ,  4G046HB02 ,  4G046HC08 ,  4G046HC09 ,  4G046HC12 ,  4G046HC23 ,  4H012HA03 ,  4H012JA03 ,  4H012JA11 ,  4H026AA15 ,  4H026AA18 ,  4H026AA19 ,  4H026AB04
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page