Pat
J-GLOBAL ID:200903078600009677

水耕栽培装置及び水耕栽培方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 清水 久義 ,  高田 健市 ,  清水 義仁
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005355974
Publication number (International publication number):2007159410
Application date: Dec. 09, 2005
Publication date: Jun. 28, 2007
Summary:
【課題】装置の小型化が可能であると共に設備コストも低減できる水耕栽培装置を提供する。【解決手段】この発明の水耕栽培装置は、養液貯留槽2と、該養液貯留槽2の内部空間内またはその上方位置或いはその側方位置に配置された植物栽培用支持体3と、植物に光を照射するための光半導体素子4とを備えた栽培ユニット5を少なくとも1つ有する栽培装置本体6を備え、前記養液貯留槽2に循環供給される養液と前記光半導体素子4との間で熱交換が行われるように構成されることによって前記光半導体素子4の冷却が行われるものとなされていることを特徴とする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
養液貯留槽と、該養液貯留槽の内部空間内またはその上方位置或いはその側方位置に配置された植物栽培用支持体と、植物に光を照射するための光半導体素子とを備えた栽培ユニットを少なくとも1つ有する栽培装置本体を備え、 前記養液貯留槽に循環供給される養液と前記光半導体素子との間で熱交換が行われるように構成されることによって前記光半導体素子の冷却が行われるものとなされていることを特徴とする水耕栽培装置。
IPC (2):
A01G 31/00 ,  A01G 31/06
FI (4):
A01G31/00 612 ,  A01G31/00 605 ,  A01G31/00 604 ,  A01G31/00 601A
F-Term (24):
2B314MA11 ,  2B314MA12 ,  2B314MA33 ,  2B314MA38 ,  2B314MA39 ,  2B314MA46 ,  2B314NA33 ,  2B314NC06 ,  2B314NC37 ,  2B314ND30 ,  2B314ND32 ,  2B314PA01 ,  2B314PA13 ,  2B314PB11 ,  2B314PB15 ,  2B314PB24 ,  2B314PB47 ,  2B314PC04 ,  2B314PC26 ,  2B314PD37 ,  2B314PD42 ,  2B314PD44 ,  2B314PD51 ,  2B314PD59
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 植物栽培装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-178004   Applicant:三菱化学株式会社
  • 栽培用光源
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-172502   Applicant:三菱化学株式会社, コスモプラント株式会社

Return to Previous Page