Pat
J-GLOBAL ID:200903078828289599

太陽電池の電源装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 豊栖 康弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001300742
Publication number (International publication number):2003111301
Application date: Sep. 28, 2001
Publication date: Apr. 11, 2003
Summary:
【要約】【課題】 太陽電池の発電電力を有効に二次電池に蓄え、二次電池をより理想に近い状態で使用して、実質容量の低下を有効に防止する。複数の負荷に優先順位を設けて、この優先順位にしたがう電力配分を簡単な回路で実現する。【解決手段】 太陽電池の電源装置は、太陽電池1と、この太陽電池1で充電される複数の二次電池2と、各々の二次電池2と太陽電池1との間に接続されて二次電池2の充電を制御する充電スイッチ4と、各々の二次電池2と負荷との間に接続してなる放電スイッチ5と、充電スイッチ4と放電スイッチ5とを制御する制御回路3とを備える。制御回路3は、複数の充電スイッチ4を制御して充電する二次電池2の優先順位を特定しており、優先順位の高い二次電池2を優先順位の低い二次電池2よりも先に充電し、優先順位の高い二次電池2が所定容量充電されると、優先順位の低い二次電池2を充電している。
Claim (excerpt):
太陽電池(1)と、この太陽電池(1)で充電される複数の二次電池(2)と、各々の二次電池(2)と太陽電池(1)との間に接続されて二次電池(2)の充電を制御する充電スイッチ(4)と、各々の二次電池(2)と負荷との間に接続してなる放電スイッチ(5)と、充電スイッチ(4)と放電スイッチ(5)とを制御する制御回路(3)とを備え、制御回路(3)が、複数の充電スイッチ(4)を制御して充電する二次電池(2)の優先順位を特定し、優先順位の高い二次電池(2)を優先順位の低い二次電池(2)よりも先に充電し、優先順位の高い二次電池(2)が所定容量充電されると、優先順位の低い二次電池(2)を充電するようにしてなる太陽電池の電源装置。
IPC (5):
H02J 7/35 ,  G05F 1/67 ,  H01L 31/04 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/34
FI (5):
H02J 7/35 A ,  G05F 1/67 A ,  H01M 10/44 P ,  H02J 7/34 B ,  H01L 31/04 K
F-Term (21):
5F051BA05 ,  5F051JA17 ,  5F051KA05 ,  5G003AA06 ,  5G003BA04 ,  5G003CC02 ,  5G003DA07 ,  5G003DA18 ,  5H030AA01 ,  5H030AS15 ,  5H030BB07 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H420BB02 ,  5H420BB15 ,  5H420CC03 ,  5H420DD02 ,  5H420EA39 ,  5H420EA47 ,  5H420FF08 ,  5H420FF26
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page