Pat
J-GLOBAL ID:200903078891532126

色弁別補助装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006246260
Publication number (International publication number):2008070400
Application date: Sep. 12, 2006
Publication date: Mar. 27, 2008
Summary:
【課題】色覚異常者に対する補助道具として用いられている静的な色フィルタ手法では、裸眼時には区別できた色の組み合わせが、逆に装着後には区別が困難になる(仮性同色となる)色の組み合わせが存在していた。【解決手段】 フィルタ自体の色特性を可変にして、フィルタの透過特性を知覚可能な速さで変化させることにより、その2種類の状態より、視覚対象物の知覚色が色彩あるいは輝度の変化として知覚されるため、使用者が客観的な色名を判断する際の有力な情報とすることが可能となる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
特定の色の透過率を選択的に制御可能な光学手段と、該光学手段に制御信号を与える制御手段と、該制御手段の動作を指示する操作手段を備え、前記制御信号は周期的繰り返しの選択制御するよう出力するかあるいは単一パルス的に選択制御するよう出力され、該周期的繰り返し選択制御および該単一パルス的選択制御は、本装置の使用者が知覚可能な周期あるいは時間幅で行われることを特徴とする色弁別補助装置。
IPC (2):
G02F 1/13 ,  G02F 1/133
FI (2):
G02F1/13 505 ,  G02F1/1335
F-Term (21):
2H006BE03 ,  2H088EA31 ,  2H088EA35 ,  2H088EA44 ,  2H088HA11 ,  2H088HA12 ,  2H088MA20 ,  2H091FA02 ,  2H091FD21 ,  2H091GA02 ,  2H091GA11 ,  2H091LA15 ,  2H091LA30 ,  2H191FA02X ,  2H191FA02Y ,  2H191FA02Z ,  2H191FD41 ,  2H191GA04 ,  2H191GA17 ,  2H191LA19 ,  2H191LA40
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page