Pat
J-GLOBAL ID:200903079130593080
非水系二次電池
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
三枝 英二 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002086112
Publication number (International publication number):2003282057
Application date: Mar. 26, 2002
Publication date: Oct. 03, 2003
Summary:
【要約】【課題】大容量及び高体積エネルギー密度を有し、厚さが12mm未満の扁平形状であり、製造コストが低くかつ製造が容易な非水系二次電池を提供する。【解決手段】正極、負極、セパレータ及びLi塩を含む非水系電解質を電池容器内に収容し、厚さが12mm未満の扁平形状であり、エネルギー容量が30Wh以上、体積エネルギー密度が180Wh/l以上である非水系二次電池において、正極活物質がLi複合酸化物であり、負極活物質がX線広角回折法による(002)面の面間隔が0.34nm以下である黒鉛系粒子の表面が面間隔0.34nmを超える非晶質炭素層で被覆された二重構造黒鉛粒子又は二重構造黒鉛粒子と黒鉛化メソカーボンマイクロビーズの混合物であり、非水系電解質の溶媒がエチレンカーボネートとエチルメチルカーボネートの混合溶媒又はエチレンカーボネートとエチルメチルカーボネートとジエチルカーボネートの混合溶媒である二次電池。
Claim (excerpt):
正極、負極、セパレータおよびリチウム塩を含む非水系電解質を電池容器内に収容し、厚さが12mm未満の扁平形状であり、エネルギー容量が30Wh以上であり且つ体積エネルギー密度が180Wh/l以上である非水系二次電池において、前記正極における正極活物質が、リチウム複合酸化物であり、前記負極における負極活物質が、X線広角回折法による(002)面の面間隔(d002)が0.34nm以下である黒鉛系粒子の表面が面間隔0.34nmを超える非晶質炭素層で被覆された二重構造黒鉛粒子、または前記二重構造黒鉛粒子と黒鉛化メソカーボンマイクロビーズの混合物であり、前記非水系電解質の溶媒が、エチレンカーボネートとエチルメチルカーボネートの混合溶媒、またはエチレンカーボネートとエチルメチルカーボネートとジエチルカーボネートの混合溶媒であることを特徴とする非水系二次電池。
IPC (3):
H01M 4/58
, H01M 4/02
, H01M 10/40
FI (4):
H01M 4/58
, H01M 4/02 C
, H01M 4/02 D
, H01M 10/40 A
F-Term (28):
5H029AJ03
, 5H029AJ14
, 5H029AK03
, 5H029AL07
, 5H029AM03
, 5H029AM05
, 5H029BJ04
, 5H029DJ16
, 5H029DJ17
, 5H029DJ18
, 5H029HJ01
, 5H029HJ04
, 5H029HJ07
, 5H029HJ19
, 5H050AA08
, 5H050AA19
, 5H050BA17
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB08
, 5H050FA17
, 5H050FA18
, 5H050FA19
, 5H050FA20
, 5H050HA01
, 5H050HA04
, 5H050HA07
, 5H050HA19
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page