Pat
J-GLOBAL ID:200903079299241301

プラズマディスプレイパネル用隔壁の製造方法及び隔壁形成用組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996199691
Publication number (International publication number):1997092137
Application date: Jul. 10, 1996
Publication date: Apr. 04, 1997
Summary:
【要約】【課題】プラズマディスプレイパネルの各表示セルを区画する隔壁の製造において、従来の方法に比べて実質的に工程数が少なく、作業性が優れ、また蛍光体部位の輝度を低下させることがない隔壁形状の優れた、プラズマディスプレイ用隔壁の製造方法、及び前記製造方法に好適に使用しうる隔壁形成用組成物を提供する。【解決手段】少なくとも(i)基板上に隔壁形成用組成物の膜を形成する工程と、(ii)前記隔壁形成用組成物の膜上にレジストの膜を形成する工程と、(iii)前記レジストの膜に選択的に放射線を照射する工程と、(iv)前記レジストの膜を現像処理し、レジストのパターンを形成する工程と、(v)隔壁形成用組成物のパターンを形成する工程と、(vi)隔壁形成用組成物のパターンを焼成する工程を行うことを特徴とするプラズマディスプレイパネル用隔壁の製造方法。少なくとも(a)低融点ガラスフリット、(b)アルカリ可溶性樹脂を含有するバインダー及び(c)溶剤を含有してなることを特徴とするプラズマディスプレイパネル用隔壁形成用組成物。
Claim (excerpt):
少なくとも(i)基板上に隔壁形成用組成物の膜を形成する工程と、(ii)前記隔壁形成用組成物の膜上にレジストの膜を形成する工程と、(iii)前記レジストの膜に選択的に放射線を照射する工程と、(iv)前記レジストの膜を現像処理し、レジストのパターンを形成する工程と、(v)隔壁形成用組成物の膜を現像処理し、隔壁形成用組成物のパターンを形成する工程と、(vi)隔壁形成用組成物のパターンを焼成する工程を行うことを特徴とするプラズマディスプレイパネル用隔壁の製造方法。
IPC (3):
H01J 9/02 ,  H01J 11/02 ,  H01J 17/16
FI (3):
H01J 9/02 F ,  H01J 11/02 B ,  H01J 17/16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page