Pat
J-GLOBAL ID:200903079745659412

正極活物質およびその製造方法、並びに電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 藤島 洋一郎 ,  三反崎 泰司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005234678
Publication number (International publication number):2007048711
Application date: Aug. 12, 2005
Publication date: Feb. 22, 2007
Summary:
【課題】 化学的安定性をより向上させることができる正極活物質およびその製造方法、並びに電池を提供する。【解決手段】 Coを含みLiを含まないCo含有化合物に、NiおよびMnのうちの少なくとも一方を含む被覆層を形成したのち(ステップS110)、Li化合物と混合して熱処理する(ステップS120)。これにより、粒子表面をNiおよびMnのうちの少なくとも一方とを含む安定な複合酸化物により均一に覆うことができる。また、1回の熱処理により合成することができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
平均組成が化1で表される粒子状の正極活物質であって、 コバルト(Co)を含みリチウム(Li)を含まないコバルト含有化合物粒子に、ニッケル(Ni)およびマンガン(Mn)のうちの少なくとも一方を含む被覆層を形成したのち、リチウム化合物と混合して熱処理することにより得られたものであり、 ニッケルおよびマンガンのうちの少なくとも一方は、粒子内部よりも粒子表面層における濃度の方が高い ことを特徴とする正極活物質。 (化1) Li(1+a) Co(1-x-y-z) Nix Mny Mz O(2-b) Fc
IPC (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3):
H01M4/58 ,  H01M4/02 C ,  H01M10/40 Z
F-Term (45):
4G048AA04 ,  4G048AB04 ,  4G048AB06 ,  4G048AC06 ,  4G048AD03 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL04 ,  5H029AL11 ,  5H029AL16 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ10 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB05 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB20 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA27 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA10 ,  5H050HA14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page