Pat
J-GLOBAL ID:200903079833489144

抗ウイルス性多糖類物質(ノストフラン)と、抗ウイルス医薬製剤、抗ウイルス性の食品類および抗ウイルス性の飼餌料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐々木 功 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002053438
Publication number (International publication number):2003252767
Application date: Feb. 28, 2002
Publication date: Sep. 10, 2003
Summary:
【要約】【課題】 すでに飲食物として使用されており安全が確認されている材料に由来する抗ウイルス性物質、並びにそれを含む医薬、食品添加物、飼餌料及び食品、特に機能性食品類を開発すること。【解決手段】 次の性質:(1)グルコース、ガラクトース、キシロース、マンノース及びグルクロン酸を含む多糖類であり;(2)硫酸基を持たず、;(3)フェノール硫酸反応において480nmに吸収を示し、;そして(4)ゲル濾過法により測定した分子量が5万〜30万である;を有し、ノストックの熱湯抽出物から精製されたノストック多糖類であり、該ノストック多糖類は、病原ウイルスに対して優れた抗ウイルス作用を有するもので、医薬品、食品類または飼餌料に使用して有効なものである。
Claim (excerpt):
次の性質:(1)グルコース、ガラクトース、キシロース、マンノース及びグルクロン酸を含む多糖類であり、(2)硫酸基を持たず、(3)フェノール硫酸反応において480nmに吸収を示し、そして(4)ゲル濾過法により測定した分子量が5万〜30万である;を有し、ノストックの熱湯抽出物から精製されることを特徴とする抗ウイルス性多糖類物質(ノストフランnostoflan)。
IPC (6):
A61K 31/716 ,  A23K 1/16 303 ,  A23L 1/30 ,  A61K 35/80 ,  A61P 31/12 ,  C08B 37/00
FI (6):
A61K 31/716 ,  A23K 1/16 303 D ,  A23L 1/30 B ,  A61K 35/80 ,  A61P 31/12 ,  C08B 37/00 Q
F-Term (42):
2B150AB10 ,  2B150AB20 ,  2B150DC14 ,  4B018LB01 ,  4B018LB06 ,  4B018LB08 ,  4B018MD33 ,  4B018ME09 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086EA25 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB33 ,  4C088AA12 ,  4C088AC15 ,  4C088BA09 ,  4C088BA12 ,  4C088BA26 ,  4C088BA27 ,  4C088CA05 ,  4C088CA14 ,  4C088CA16 ,  4C088NA14 ,  4C088ZB33 ,  4C090AA04 ,  4C090AA09 ,  4C090BA69 ,  4C090BB10 ,  4C090BB12 ,  4C090BB13 ,  4C090BB14 ,  4C090BB22 ,  4C090BC04 ,  4C090BD15 ,  4C090BD37 ,  4C090CA10 ,  4C090CA13 ,  4C090CA14 ,  4C090DA09 ,  4C090DA22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 健康食品
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-308813   Applicant:マイクロアルジェコーポレーション株式会社
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page