Pat
J-GLOBAL ID:200903080302560799

半導体装置の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 尾身 祐助
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997256343
Publication number (International publication number):1999097686
Application date: Sep. 22, 1997
Publication date: Apr. 09, 1999
Summary:
【要約】【目的】 窒素イオン注入によってホットキャリア耐性を高めたFETにおいてゲート絶縁膜の劣化を防止し、ソース・ドレインの接合リークの増大を防止する。【構成】 ウェル領域2上にゲート絶縁膜3を介してゲート電極4を形成し、全面に酸化膜20を堆積する。窒素を、注入ピークが酸化膜20内に形成される条件でイオン注入する(a)。RTAで熱処理を行った後、酸化膜22を堆積し(b)、エッチバックしてサイドウォール6を形成する。イオン注入によりソース・ドレイン領域7を形成する。チタンの堆積と熱処理と不要部の除去によりチタンシリサイド膜8、8′を形成する。層間膜としての酸化膜9を形成し、コンタクト孔を開孔して後電極・配線を形成する(c)。
Claim (excerpt):
(1)第1導電型の半導体領域上にゲート酸化膜を介してゲート電極を形成する工程と、(2)全面にシリコン酸化膜を堆積する工程と、(3)窒素イオンを、注入ピークが前記シリコン酸化膜中若しくはシリコン酸化膜/シリコン基板界面近傍となるように加速エネルギーを設定して注入する工程と、(4)異方性エッチングを行って前記ゲート電極の側面にサイドウォールスペーサを形成する工程と、(5)第2導電型の不純物をイオン注入してソース・ドレイン領域を形成する工程と、を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
IPC (2):
H01L 29/78 ,  H01L 21/336
FI (2):
H01L 29/78 301 S ,  H01L 29/78 301 Y
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page