Pat
J-GLOBAL ID:200903080864971368

ナビゲーションシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡辺 喜平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000239409
Publication number (International publication number):2002054935
Application date: Aug. 08, 2000
Publication date: Feb. 20, 2002
Summary:
【要約】【課題】 携帯端末を用いたナビゲーションシステムにおいて、目的地までの地図情報を欠落なく順次表示させる。【解決手段】 携帯端末10からの目的地データが受信された基地局20において現在位置エリアE1及び目的地エリアE200が特定され交換局30へ送信される。交換局制御部33において、現在位置エリアE1と目的地エリアE200とが直線で結ばれ、この直線の全部又は一部が属するエリアが、経路エリアとして決定され、この経路エリアのそれぞれのマップデータが、交換局制御部33から基地局20を介して携帯端末10へ一括送信される。携帯端末10において、受信されたマップデータのうち現在位置の属するものが検索され、表示部14へ送られエリアマップとして画面表示される。その後、表示部14において、交換局30からのエリア移行信号により移行先のエリアマップが順次表示される。
Claim (excerpt):
基地局を介して交換局から送信されてきたエリアマップを携帯端末に表示させるナビゲーションシステムであって、前記交換局が、前記携帯端末の位置情報及び前記携帯端末からの目的地情報を用いて進行経路を算出し、この進行経路の全部及び/又は一部の属するエリアの前記エリアマップを前記携帯端末へ送信することを特徴とするナビゲーションシステム。
IPC (6):
G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  H04Q 7/34
FI (7):
G01C 21/00 B ,  G01C 21/00 Z ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 C ,  G09B 29/10 A ,  H04Q 7/04 C
F-Term (31):
2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HD03 ,  2F029AA02 ,  2F029AA07 ,  2F029AC02 ,  2F029AC14 ,  5H180AA01 ,  5H180AA21 ,  5H180BB04 ,  5H180FF04 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF24 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5J062AA03 ,  5J062BB05 ,  5J062CC16 ,  5J062HH07 ,  5K067AA21 ,  5K067AA34 ,  5K067BB36 ,  5K067DD24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF23 ,  5K067GG01 ,  5K067HH22
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 道路情報提供システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-223722   Applicant:三菱電機株式会社
  • 携帯通信案内システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-253042   Applicant:三洋電機株式会社
  • 道案内システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-265971   Applicant:松下電器産業株式会社
Show all

Return to Previous Page