Pat
J-GLOBAL ID:200903081605796651
微生物によるジャスモン酸類及びセオブロキシドの製造方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
廣田 雅紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002193704
Publication number (International publication number):2004033088
Application date: Jul. 02, 2002
Publication date: Feb. 05, 2004
Summary:
【課題】バレイショ塊茎形成や花芽形成に深く関与する誘導物質であるジャスモン酸、ツベロン酸、11-ヒドロキシジャスモン酸及びセオブロキシドを微生物を用いて、容易かつ大量に製造する方法を提供すること。【解決手段】オレンジ樹脂病罹病植物体から分離し、ジャスモン酸、ツベロン酸、11-ヒドロキシジャスモン酸及びセオブロキシドから選択される1以上の化合物を高生産量で産生する能力を有するラシオディプロディア・テオブロマエの微生物を培養し、培養物から該化合物を採取することにより、ジャスモン酸、ツベロン酸、11-ヒドロキシジャスモン酸及びセオブロキシドから選択される1以上の化合物を容易かつ大量に製造する。本発明の微生物は、独立行政法人 農業生物資源研究所の農業生物資源ジーンバンクに、MAFF306027の寄託番号で寄託されている。
Claim (excerpt):
オレンジ樹脂病罹病植物体から分離し、ジャスモン酸、ツベロン酸、11-ヒドロキシジャスモン酸及びセオブロキシドから選択される1以上の化合物を高生産量で産生する能力を有するラシオディプロディア・テオブロマエの微生物を培養し、培養物からジャスモン酸、ツベロン酸、11-ヒドロキシジャスモン酸及びセオブロキシドから選択される1以上の化合物を採取することを特徴とするジャスモン酸、ツベロン酸、11-ヒドロキシジャスモン酸及びセオブロキシドから選択される1以上の化合物の製造方法。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (5):
4B064AD55
, 4B064AE44
, 4B064BA03
, 4B064CA05
, 4B064DA11
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page