Pat
J-GLOBAL ID:200903083539801234
細胞間相互作用を測定するための方法及び装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (3):
平木 祐輔
, 石井 貞次
, 藤田 節
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007340973
Publication number (International publication number):2009162578
Application date: Dec. 28, 2007
Publication date: Jul. 23, 2009
Summary:
【課題】溶液中での複数の異種細胞間の相互作用を測定するための方法及び装置を提供する。 【解決手段】異なる蛍光色素で標識されたかつ溶液内に浮遊された複数の異種細胞間の相互作用を測定するための装置であって、蛍光色素を励起するための光源、励起された蛍光を検出するための手段、該細胞を含む溶液を収容するための試料室、該試料室内で該細胞を浮遊させるための手段、該試料室内の温度を制御するための手段、及び該試料室内の二酸化炭素濃度を制御するための手段を含む上記装置、並びに、この装置を使用する細胞間相互作用を測定する方法。【選択図】図1
Claim (excerpt):
異なる蛍光色素で標識されたかつ溶液内に浮遊された複数の異種細胞間の相互作用を測定するための装置であって、蛍光色素を励起するための光源、励起された蛍光を検出するための手段、該細胞を含む溶液を収容するための試料室、該試料室内で該細胞を浮遊させるための手段、該試料室内の温度を制御するための手段、及び該試料室内の二酸化炭素濃度を制御するための手段を含む、前記装置。
IPC (2):
FI (4):
G01N21/64 F
, G01N33/48 M
, G01N21/64 E
, G01N21/64 B
F-Term (27):
2G043AA01
, 2G043BA16
, 2G043CA04
, 2G043DA01
, 2G043DA08
, 2G043EA01
, 2G043FA02
, 2G043FA03
, 2G043FA06
, 2G043GA01
, 2G043GA07
, 2G043GB01
, 2G043GB07
, 2G043HA01
, 2G043HA09
, 2G043HA11
, 2G043JA02
, 2G043KA09
, 2G043LA01
, 2G043LA02
, 2G043NA01
, 2G043NA13
, 2G045BB24
, 2G045BB25
, 2G045BB50
, 2G045CB01
, 2G045FB12
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
分子間相互作用計測装置及び方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-293893
Applicant:オリンパス株式会社
-
分子間相互作用強度検定方法、及び装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2006-125424
Applicant:キヤノン株式会社
Return to Previous Page