Pat
J-GLOBAL ID:200903084020775925

ナビゲーション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若原 誠一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996039005
Publication number (International publication number):1997210715
Application date: Jan. 31, 1996
Publication date: Aug. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】郵便番号または電話番号によって特定の地域が指定され、この指定地域のストリートまたは施設が表示される。これにより目的地の検索が容易となる。【解決手段】入力された郵便番号RDN(ステップSB1)に応じた郵便番号エリア内の各ストリートの名称が、CD-ROM37から読み出され出力される(ステップSE1、SE2)。このストリート名称の中から選択されたストリートの形状が表示出力される(ステップSE4〜SE7)。マウスカーソルによって指定された地点が目的地となる(ステップSE8、SE9)。入力された郵便番号RDN(ステップSB1)及び入力された施設ジャンル(ステップSF4)に応じた郵便番号エリア内の各施設の名称が、CD-ROM37から読み出され出力される(ステップSF5、SF6)。この施設名称の中から選択された施設の位置が表示出力される(ステップSF7、SF9)。マウスカーソルによって指定された地点が目的地となる(ステップSF8)。
Claim (excerpt):
入力された目的地までの経路を探索し、この経路にしたがって経路案内を行うナビゲーション装置において、地域に対応する識別番号の全部または一部に応じたエリアにつき、この各エリア内のストリートの位置、形状及び名称を各エリアごとに記憶するストリート記憶手段と、上記地域に対応する識別番号の全部または一部を入力するエリア入力手段と、このエリア入力手段より入力されたデータに応じた、上記エリア内の各ストリートの名称を読み出すストリート読み出し手段と、このストリート読み出し手段によって読み出された各ストリートの名称を表示出力または/及び音声出力する第1のストリート出力手段と、この第1のストリート出力手段によって表示出力または/及び音声出力された各ストリート名称の中の少なくとも1つを選択する選択手段と、この選択手段によって選択されたストリートを表示出力または/及び音声出力する第2のストリート出力手段とを備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (3):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (4):
G01C 21/00 H ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 地点検索装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-188050   Applicant:日本電装株式会社
  • 地図表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-170881   Applicant:三菱電機株式会社
  • 特開昭62-151885
Cited by examiner (3)
  • 地点検索装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-188050   Applicant:日本電装株式会社
  • 地図表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-170881   Applicant:三菱電機株式会社
  • 特開昭62-151885

Return to Previous Page