Pat
J-GLOBAL ID:200903084136416620

画像表示方法、画像表示装置およびCT装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 有近 紳志郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999001053
Publication number (International publication number):2000200340
Application date: Jan. 06, 1999
Publication date: Jul. 18, 2000
Summary:
【要約】【課題】 対象物の内部の奥行き方向の状態を容易に把握可能とする。【解決手段】 CT装置300において、合成画像生成部2cは、隣接するか又はオーバーラップする複数のスライス面で患者Kを撮影して得た各断層像のCT値を平均して合成画像を生成する。合成画像彩色部2dは、グレースケールで表示された合成画像内の領域のうち各断層像間のCT値の差の大きい領域を彩色する。彩度調整部2eは、合成画像内の彩色領域の彩度を各断層像のCT値の差(または各断層像のCT値)に応じて変える。【効果】 対象物の内部に挿入した挿入物(例えば針)の挿入方向や挿入状態を正しく認識することが出来る。
Claim (excerpt):
隣接する複数の断層像またはオーバーラップした複数の断層像の合成画像を生成し、該合成画像をグレースケールで画面上に表示し、前記合成画像内の領域のうち前記各断層像間の画素値の差の大きい領域を彩色することを特徴とする画像表示方法。
IPC (3):
G06T 1/00 ,  A61B 6/03 360 ,  A61B 6/12
FI (3):
G06F 15/62 390 B ,  A61B 6/03 360 Q ,  A61B 6/12
F-Term (25):
4C093AA22 ,  4C093AA26 ,  4C093BA08 ,  4C093CA21 ,  4C093CA23 ,  4C093EA12 ,  4C093EB17 ,  4C093EB18 ,  4C093EE01 ,  4C093EE30 ,  4C093FF35 ,  4C093FG01 ,  5B057AA09 ,  5B057BA03 ,  5B057BA24 ,  5B057CA01 ,  5B057CA13 ,  5B057CB12 ,  5B057CC03 ,  5B057CE08 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5B057DB03 ,  5B057DC08 ,  5B057DC25
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • X線CT装置並びに画像表示方法及びその装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-179535   Applicant:株式会社東芝
  • 特開平1-250183
  • 特開平3-200283
Show all

Return to Previous Page