Pat
J-GLOBAL ID:200903084494872069

メタノールを燃料とする車載用燃料電池システムおよび車

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 飯田 敏三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999070642
Publication number (International publication number):2000233902
Application date: Feb. 10, 1999
Publication date: Aug. 29, 2000
Summary:
【要約】【課題】 メタノールを燃料とする車載用燃料電池システムおよび該システムを有する自動車の提供。【解決手段】水蒸気改質反応器に内蔵された水素透過膜の水素透過側にスイープガスとして水蒸気を供給し、改質ガスを水蒸気で湿潤された水素からなる透過ガスと非透過ガスとにし、水蒸気で湿潤された水素を燃料電池のアノード側に供給し、一方、燃料電池のカソード側に供給された空気の未反応量のガスと燃料電池のアノード側に供給された水素の未反応量のガスと前記非透過ガスとを水蒸気改質反応器の加熱部に供給し加熱部の熱源とし、該加熱部から排出されるガスをメタノールおよび水のガス化の熱源とする。
Claim (excerpt):
メタノールの水蒸気改質反応と水素透過膜とを組み合わせた自立式の燃料電池システムにおいて、水とメタノールとを水蒸気改質反応器に供給し改質ガスとし、該水蒸気改質反応器に内蔵された水素透過膜の水素透過側にスイープガスとして水蒸気を供給し前記改質ガスから水素を透過させ、改質ガスを水蒸気で湿潤された水素からなる透過ガスと非透過ガスとにし、前記水蒸気で湿潤された水素を燃料電池のアノード側に供給し、一方、燃料電池のカソード側に供給された空気の未反応量のガスと燃料電池のアノード側に供給された水素の未反応量のガスと前記非透過ガスとを水蒸気改質反応器の加熱部に供給し加熱部の熱源とし、該加熱部から排出されるガスをメタノールおよび水のガス化の熱源とすることを特徴とするメタノールを燃料とする車載用燃料電池システム。
IPC (2):
C01B 3/32 ,  H01M 8/06
FI (3):
C01B 3/32 A ,  H01M 8/06 G ,  H01M 8/06 B
F-Term (9):
4G040EA02 ,  4G040EA06 ,  4G040EB33 ,  4G040EB44 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA09 ,  5H027BA10 ,  5H027BA16
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 水素製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-309265   Applicant:三菱重工業株式会社
  • 燃料電池システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-127550   Applicant:本田技研工業株式会社

Return to Previous Page