Pat
J-GLOBAL ID:200903084686339640

光記録方法、光記録装置、光読み取り方法、光読み取り装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 正美
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998233865
Publication number (International publication number):2000066566
Application date: Aug. 20, 1998
Publication date: Mar. 03, 2000
Summary:
【要約】【課題】 データの欠落を生じることなく信号光の、データ情報を有する画像エッジ部分を、高密度に記録できるようにする。【解決手段】 画像エッジ部分にデータ情報を有する信号光をレンズによってフーリエ変換する。光記録媒体の前方に、この信号光のフーリエ変換像の0次成分を遮光し、x軸プラス方向、またはx軸プラス方向およびy軸プラス方向の1次から3次までの成分を透過させる、光透過部21を形成した遮光体を配置する。フーリエ変換後の信号光と参照光とを、この光透過部21を透過させて、光記録媒体に照射して、光記録媒体中にホログラムを記録する。
Claim (excerpt):
信号光のフーリエ変換像の0次成分は遮光し、一部に前記信号光の少なくとも一方向の空間周波数成分を透過させる光透過部を形成した遮光体を、光記録媒体の前方に配置し、前記フーリエ変換後の信号光と参照光とを、前記光透過部を透過させて前記光記録媒体に同時に照射して、前記信号光の画像エッジ部分をホログラムとして前記光記録媒体中に記録する光記録方法。
IPC (4):
G03H 1/04 ,  G03H 1/08 ,  G03H 1/16 ,  G03H 1/22
FI (4):
G03H 1/04 ,  G03H 1/08 ,  G03H 1/16 ,  G03H 1/22
F-Term (11):
2K008AA00 ,  2K008AA04 ,  2K008BB04 ,  2K008CC01 ,  2K008CC03 ,  2K008DD12 ,  2K008FF21 ,  2K008HH01 ,  2K008HH25 ,  2K008HH26 ,  2K008HH28
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 輪郭情報生成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-038114   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 光記録方法および光記録装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-231857   Applicant:富士ゼロックス株式会社
  • 特開昭55-041480
Show all
Cited by examiner (4)
  • 輪郭情報生成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-038114   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 光記録方法および光記録装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-231857   Applicant:富士ゼロックス株式会社
  • 特開昭55-041480
Show all

Return to Previous Page