Pat
J-GLOBAL ID:200903085496092865

検体搬送システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高田 幸彦 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996159660
Publication number (International publication number):1998010135
Application date: Jun. 20, 1996
Publication date: Jan. 16, 1998
Summary:
【要約】【課題】検体数や処理装置数が増加しても複雑かつ大型化を避けることを可能にするのに適した検体搬送システムを提供すること。【解決手段】検体1は、その検査内容に応じて、読み取り、書き込み可能な記録媒体部13を持たせた検体支持体12に検体振り分け装置14により振り分けて架設され、搬送ライン32によって搬送される。搬送された検体1は、まず、検体1に付けられた標識を読み取る標識読み取り装置34により、読み取られたデータを基に情報システムから検査情報データを得、そのデータを検査情報書き込み装置35によって検体支持体12の記録媒体部13に書き込む。検査情報が書き込まれた検体支持体12は搬送ライン32によって複数の検体処理部に搬送され、各検体処理部では記録媒体部13の検査情報を検査情報読み取り装置36で読み取ってそれにもとづいて所定の処理を行い、その結果を検査情報書き込み装置35によって記録媒体部13に書き込みむ。
Claim (excerpt):
検体について処理を検体処理部において行うように前記検体を検体支持体に支持して搬送する検体搬送システムにおいて、前記検体支持体は前記検体についての検査情報を読み取り及び書き込み可能な記録媒体部を持っており、前記検体処理部には前記記録媒体部に対する前記検査情報の読み取り及び書き込み装置を設けたことを特徴とする検体搬送システム。
IPC (2):
G01N 35/02 ,  G01N 35/04
FI (3):
G01N 35/02 C ,  G01N 35/04 B ,  G01N 35/04 H
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭60-004860
  • 試料液体の分析方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-182630   Applicant:ベーリンガー・マンハイム・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
  • セルロース誘導体の溶液物性の自動測定装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-215459   Applicant:信越化学工業株式会社
Show all

Return to Previous Page