Pat
J-GLOBAL ID:200903086593320542

人工骨に好適な高分子材料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 宮本 晴視
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001135159
Publication number (International publication number):2002325834
Application date: May. 02, 2001
Publication date: Nov. 12, 2002
Summary:
【要約】【課題】 人工骨として有用なチタニア-有機ポリマー複合材料を提供すること【解決手段】 有機ポリマーから実質的になる基材の表面に、チタニアゲルを形成後、該チタニアゲルを温水あるいは酸水溶液処理することにより哺乳動物の体液から哺乳動物の骨を構成するCa/P原子比のアパタイトを形成する酸化チタン膜に変性して得られる人工骨用酸化チタン-有機ポリマー複合材料、更にアパタイトに対して過飽和な水溶液中で酸化チタン-有機ポリマー複合材料表面に骨類似のアパタイトを形成させた人工骨用酸化チタン-有機ポリマー複合材料。
Claim (excerpt):
有機ポリマーから実質的になる基材表面にチタニアゲルを形成後、該チタニアゲルを温水あるいは酸水溶液処理することにより哺乳動物の体液から哺乳動物の骨のアパタイトと同じCa/P原子比のアパタイトを形成する酸化チタン膜に変性することにより得られる人工骨用酸化チタン-有機ポリマー複合材料。
IPC (5):
A61L 27/00 ,  C08J 7/00 ,  C08J 7/04 CES ,  C08J 7/04 CEX ,  C08L 23:08
FI (5):
A61L 27/00 M ,  C08J 7/00 A ,  C08J 7/04 CES U ,  C08J 7/04 CEX ,  C08L 23:08
F-Term (20):
4C081AB03 ,  4C081BA12 ,  4C081BB07 ,  4C081CA02 ,  4C081CA05 ,  4C081CB01 ,  4C081CC02 ,  4C081CF13 ,  4C081CF14 ,  4C081DA01 ,  4C081DB07 ,  4F006AA19 ,  4F006AB67 ,  4F006AB74 ,  4F006CA09 ,  4F006EA01 ,  4F073AA01 ,  4F073BA11 ,  4F073BB01 ,  4F073EA64
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (16)
  • 日本セラミックス協会年会講演予稿集, 19980329, Vol.1998, p268
  • 日本セラミックス協会年会講演予稿集, 20010321, Vol.2001, p97
  • 日本セラミックス協会年会講演予稿集, 20010321, Vol.2001, p98
Show all

Return to Previous Page