Pat
J-GLOBAL ID:200903086957063249

生体監視装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 池田 治幸 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996293688
Publication number (International publication number):1998127586
Application date: Nov. 06, 1996
Publication date: May. 19, 1998
Summary:
【要約】【課題】 専門的知識を持ち合わせなくても生体情報波形から生体の種々の症状を正確に診断できる生体監視装置を提供する。【解決手段】たとえば生体情報波形に含まれる不審な波形を認識した監視者により参照波形表示用入力装置60が操作されると、参照波形表示手段62により、その参照波形表示用入力装置60の入力操作に応答して参照波形が参照波形記憶装置58から読み出され、参照波形表示場所RDP1 乃至RDP3 に生体情報波形と対比可能に表示させられることから、監視者は、表示装置24の生体情報波形表示場所DP1 乃至DP4 に表示された実際の生体情報波形と、その表示装置24の参照波形表示場所RDP1 乃至RDP3 にその生体情報波形と対比可能に表示させられた参照波形とを対比して、参照波形に含まれる特徴波形が実際の生体情報波形に存在するか否かを容易に判断できるので、専門的知識を持ち合わせなくてもその生体情報波形から生体の種々の症状を正確に診断できる。
Claim (excerpt):
生体情報を表す生体情報波形を検出する生体情報波形検出装置と、該生体情報波形検出装置により検出された生体情報波形を予め定められた生体情報波形表示場所に表示する表示装置とを備え、該表示装置に表示された生体情報波形に基づいて生体を監視する生体監視装置であって、前記生体情報波形に示された生体の症例を表す参照波形を記憶する参照波形記憶装置と、前記表示装置に設けられた参照波形表示場所に参照波形を表示させるために手動により入力操作される参照波形表示用入力装置と、該参照波形表示用入力装置の入力操作に応答して参照波形を前記参照波形記憶装置から読み出し、前記参照波形表示場所に前記生体情報波形と対比可能に表示させる参照波形表示手段とを、含むことを特徴とする生体監視装置。
IPC (5):
A61B 5/00 102 ,  A61B 5/00 ,  A61B 5/022 ,  A61B 5/044 ,  A61B 5/08
FI (6):
A61B 5/00 102 A ,  A61B 5/00 D ,  A61B 5/00 G ,  A61B 5/08 ,  A61B 5/02 338 Z ,  A61B 5/04 314 G
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page