Pat
J-GLOBAL ID:200903087492297910

農作物保護性製品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石田 敬 (外3名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1997504152
Publication number (International publication number):1999509190
Application date: Jun. 20, 1996
Publication date: Aug. 17, 1999
Summary:
【要約】シナルジスティックな作用をもつ植物保護性活性成分混合物であって、好適な担体と共に少なくとも2つの活性成分を含み、その成分Iが、以下の式(I):{式中、 Zが、CN,COOH又はその塩、CO-OC1-C4アルキル又はCO-SC1-C4アルキルである。}により表される植物免疫化作用をもつ化合物であり、そしてその成分IIが、A)α-〔2-(4-クロロフェニル)エチル〕-α-(1,1-ジメチルエチル)-1H-1,2,4-トリアゾール-1-エタノール、(“テブコナゾール”)、B)1-〔〔3-(2-クロロフェニル)-2-(4-フルオロフェニル)オキシラン-2-イル〕メチル〕-1H-1,2,4-トリアゾール、(“エポキシコナゾール”)、C)α-(4-クロロフェニル)-α-(1-シクロプロピルエチル)-1H-1,2,4-トリアゾール-1-エタノール、(“シプロコナゾール”)、D)5-(4-クロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチル)-シクロペンタノール、(“メトコナゾール”)、E)2-(2,4-ジクロロフェニル)-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロピル-1,1,2,2-テトラフルオロエチル・エーテル、(“テトラコナゾール”)、F)メチル-(E)-2-{2-〔6-(2-シアノフェノキシ)ピリミジン-4-イルオキシ〕フェニル}-3-メトキシアクリレート、(“ICI A5504”、“アゾキシストロビン”)、G)メチル-(E)-2-メトキシイミノ-2-〔α-(o-トリルオキシ)-o-トリル〕アセテート、(“BAS 490F”、“クレゾミシム・メチル”)、H)2-(2-フェノキシフェニル)-(E)-2-メトキシミノ-N-メチルアセトアミド、J)〔2-(2,5-ジメチルフェノキシメチル)-フェニル〕-(E)-2-メトキシミノ-N-メチルアセトアミド、K)(1R,3S/1S,3R)-2,2-ジクロロ-N-〔(R)-1-(4-クロロフェニル)エチル〕-1-エチル-3-メチルシクロプロパンカルボキシアミド、及びL)マンガン・エチレンビス(ジチオカーバメート)ポリマー・亜鉛錯体、(“マンコゼブ”)、から成る殺菌作用をもつ化合物である、混合物。
Claim (excerpt):
植物における病気の感染に対してシナルジスティックな作用をもつ組成物であって、好適な担体と共に少なくとも2つの活性成分を含み、その成分Iが、以下の式(I):{式中、 Zが、CN,COOH又はその塩、CO-OC1-C4アルキル又はCO-SC1-C4アルキルである。}により表される植物免疫化作用をもつ化合物であり、そしてその成分IIが、 A)α-〔2-(4-クロロフェニル)エチル〕-α-(1,1-ジメチルエチル)-1H-1,2,4-トリアゾール-1-エタノール、(“テブコナゾール”)、 B)1-〔〔3-(2-クロロフェニル)-2-(4-フルオロフェニル)オキシラン-2-イル〕メチル〕-1H-1,2,4-トリアゾール、(“エポキシコナゾール”)、 C)α-(4-クロロフェニル)-α-(1-シクロプロピルエチル)-1H-1,2,4-トリアゾール-1-エタノール、(“シプロコナゾール”)、 D)5-(4-クロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチル)-シクロペンタノール、(“メトコナゾール”)、 E)2-(2,4-ジクロロフェニル)-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロピル-1,1,2,2-テトラフルオロエチル・エーテル、(“テトラコナゾール”)、 F)メチル-(E)-2-{2-〔6-(2-シアノフェノキシ)ピリミジン-4-イルオキシ〕フェニル}-3-メトキシアクリレート、(“ICI A5504”、“アゾキシストロビン”)、 G)メチル-(E)-2-メトキシイミノ-2-〔α-(o-トリルオキシ)-o-トリル〕アセテート、(“BAS 490F”、“クレゾミシム・メチル”)、 H)2-(2-フェノキシフェニル)-(E)-2-メトキシミノ-N-メチルアセトアミド、 J)〔2-(2,5-ジメチルフェノキシメチル)-フェニル〕-(E)-2-メトキシミノ-N-メチルアセトアミド、 K)(1R,3S/1S,3R)-2,2-ジクロロ-N-〔(R)-1-(4-クロロフェニル)エチル〕-1-エチル-3-メチルシクロプロパンカルボキシアミド、及び L)マンガン・エチレンビス(ジチオカーバメート)ポリマー・亜鉛錯体、(“マンコゼブ”)、から成る殺菌作用をもつ化合物である、組成物。
IPC (5):
A01N 43/828 ,  A01N 35/10 ,  A01N 43/54 ,  A01N 43/653 ,  A01N 55/02
FI (5):
A01N 43/82 102 ,  A01N 35/10 ,  A01N 43/54 A ,  A01N 43/653 C ,  A01N 55/02 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 殺微生物剤組成物
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-083278   Applicant:チバ-ガイギーアクチエンゲゼルシヤフト
  • 作物保護物
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願平8-522578   Applicant:ノバルティスアクチエンゲゼルシャフト
  • 特開昭64-090176

Return to Previous Page