Pat
J-GLOBAL ID:200903087583482036

カーボンナノチューブ及びその作製方法、電子放出源

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 樺山 亨 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000125574
Publication number (International publication number):2001220674
Application date: Apr. 26, 2000
Publication date: Aug. 14, 2001
Summary:
【要約】【課題】 簡易な方法により、平滑な基板表面に基板からほぼ垂直に配向されたカーボンナノチューブを得ること。また、その応用製品を得ること。【解決手段】 平滑な表面を有する基板101上のFeからなる触媒層102を条圧CVD装置110に挿入し、アセチレン、エチレンの少なくても一つを用い、基板温度が675〜750°Cの常圧CVD法によってカーボンナノチューブ103を成長させて作製した。また、カーボンナノチューブ103の応用製品としてエミッタ、電子放出源を得た。
Claim (excerpt):
平滑な表面を有する基板上にFeからなる触媒層を形成し、アセチレンを用いた常圧CVD(chemical vapor deposition)法によって、基板からほぼ垂直に配向したカーボンナノチューブを作製する方法であって、前記CVD法での基板温度を675〜750°Cとしたことを特徴とするカーボンナノチューブの作製方法。
IPC (3):
C23C 16/26 ,  C01B 31/02 101 ,  H01J 9/02
FI (3):
C23C 16/26 ,  C01B 31/02 101 F ,  H01J 9/02 B
F-Term (11):
4G046CA02 ,  4G046CB01 ,  4G046CB08 ,  4G046CC03 ,  4G046CC06 ,  4K030AA09 ,  4K030BA27 ,  4K030JA05 ,  4K030JA06 ,  4K030JA10 ,  4K030LA11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page