Pat
J-GLOBAL ID:200903088723060257

デジタル表示体重計

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 岡▲崎▼ 信太郎 ,  新井 全
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003338586
Publication number (International publication number):2005106552
Application date: Sep. 29, 2003
Publication date: Apr. 21, 2005
Summary:
【課題】計測対象者の体重を正確に計測でき、大型化せず、且つ使い易い体重計及び体重計の制御方法を提供すること。【解決手段】重量計測手段104と計測結果表示手段102と計時手段110とを有し、第1の計測結果情報と第1の計測時間情報とを関連付けて格納する第1の計測結果情報等格納手段113bと第1の計測時間情報で計時された時間から所定時間以内に計測された第2の計測結果情報を第1の計測結果情報と比較して、一方が大であるときに第2の計測結果情報と第1の計測結果情報との差を表示結果情報として生成する表示結果情報生成手段112aと表示結果情報格納手段113eと表示結果情報が所定値に含まれるか判断する表示判断手段112とを有するデジタル表示体重計100。【選択図】図4
Claim (excerpt):
載置された対象の重量を計測する重量計測手段と、 前記重量計測手段の計測結果を表示する計測結果表示手段と、 計時するための計時手段と、を有するデジタル表示体重計であって、 前記重量計測手段で計測された第1の計測結果情報と、この第1の計測結果情報の計測時間を前記計時手段で計時した第1の計測時間情報とを関連付けて格納する第1の計測結果情報等格納手段と、 前記第1の計測時間情報で計時された時間から所定時間以内に前記重量計測手段で計測された第2の計測結果情報を前記第1の計測結果情報と比較して、一方が大であるときに、前記第2の計測結果情報と前記第1の計測結果情報との差を表示結果情報として生成する表示結果情報生成手段と、 前記表示結果情報を格納する表示結果情報格納手段と、 前記表示結果情報が、所定範囲に含まれるかを比較し、前記所定範囲に含まれる場合には前記計測結果表示手段に表示する表示判定手段と、を有することを特徴とするデジタル表示体重計。
IPC (1):
G01G19/44
FI (2):
G01G19/44 B ,  G01G19/44 H
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
  • 特許第2948681号公報(図1等)
  • 特開昭55-066720
  • 特開昭55-013897
Show all
Cited by examiner (9)
  • 特開昭55-066720
  • 特開昭55-013897
  • 特開昭55-013897
Show all

Return to Previous Page