Pat
J-GLOBAL ID:200903089131609449

車両用空調装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 伊藤 洋二 ,  三浦 高広 ,  水野 史博
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003386252
Publication number (International publication number):2004249972
Application date: Nov. 17, 2003
Publication date: Sep. 09, 2004
Summary:
【課題】 空調装置の製造原価上昇を抑制しながら、空調装置から吹き出される空調風の異臭を抑える。【解決手段】 エンジンが停止して所定時間が経過し、車両が停止または駐車状態に移行したものとみなされたときには、冷風側エアミックスドア6、温風側エアミックスドア7、冷風ドア12およびリア冷風側エアミックスドア14を全閉として送風機21を所定時間稼動させる。これにより、冷却器2を乾燥させながら、冷却器2を通過した異臭成分を多くむ乾燥用の空気は車出外に排出される。したがって、冷却器2を乾燥させるための送風通路を構成するために、専用の空気通路および空気通路を開閉する開閉ドア等を設けることなく、既存の機器を利用して冷却器2を通過した異臭成分を多くむ乾燥用の空気を車出外に排出することができるので、空調装置の製造原価上昇を抑制しながら、空調装置から吹き出される空調風の異臭を抑えることができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
室内に空気を送風する送風機(21)と、 前記送風機(21)により送風された空気を冷却する冷却器(2)と、 前記送風機(21)により送風された空気を加熱する加熱器(3)と、 前記冷却器(2)および前記加熱器(3)を収納するとともに、前記加熱器(3)を迂回させて空気を下流側に流すヒータバイパス通路(5)が設けられた空調ケーシング(4)と、 前記空調ケーシング(4)内に設けられ、前記ヒータバイパス通路(5)の連通状態を制御する冷風側エアミックスドア(6)と、 前記空調ケーシング(4)内に設けられ、前記加熱器(3)を通過する風量を制御する温風側エアミックスドア(7)と備え、 前記冷却器(2)は、前記加熱器(3)および前記ヒータバイパス通路(5)の入口部より空気流れ上流側に配置され、 前記空調ケーシング(4)のうち前記加熱器(3)および前記ヒータバイパス通路(5)の入口部より空気流れ上流側には、前記空調ケーシング(4)内外を連通させる連通口(15)が設けられており、 さらに、前記両エアミックスドア(6、7)を閉じた状態で前記送風機(21)を稼動させる送風モードを行う送風制御手段(S3、S4、S13、S14、S23、S24、S33、S34)有することを特徴とする車両用空調装置。
IPC (3):
B60H1/00 ,  B60H1/24 ,  B60H3/00
FI (5):
B60H1/00 102H ,  B60H1/00 102F ,  B60H1/00 102J ,  B60H1/24 661Z ,  B60H3/00 F
F-Term (3):
3L011BF00 ,  3L011BH00 ,  3L011BJ00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 自動車用空気調和装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-302099   Applicant:カルソニック株式会社
Cited by examiner (8)
  • 特開平4-078717
  • 空調機の制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-327602   Applicant:三菱電機株式会社
  • 特開昭62-160911
Show all

Return to Previous Page