Pat
J-GLOBAL ID:200903089753116016

車両走行制御装置及び記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 足立 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999037176
Publication number (International publication number):2000233661
Application date: Feb. 16, 1999
Publication date: Aug. 29, 2000
Summary:
【要約】【課題】 例えば高速道路本線からサービスエリアへの誘導路等、本線からの取付道を自車が走行する際、例えば運転者に恐怖感を与えないような、より運転者の感覚に合致した車両挙動を実現する。【解決手段】 一般高速道路又は都市高速道路本線から走行車両を分岐させるために設けられた取付道を自車が走行しているか否かを判断し(S191)、取付道を走行していると判断された場合には(S191:YES)、自車を減速させる範囲の上限目標加速度を取付道の種類に応じて算出する(S194,S196,S198)。そして、車間制御又は定速走行制御にて算出される目標加速度が、この上限目標加速度を上回る場合、上限目標加速度を目標加速度として車速制御を行う。
Claim (excerpt):
自車を加減速させる加速手段及び減速手段と、前記自車を加減速させるための目標制御値を算出する目標制御値算出手段と、該目標制御値算出手段にて算出された目標制御値に従い前記加速手段及び減速手段を制御して自車を走行させる走行制御を実行する制御手段とを備える車両走行制御装置において、本線を走行する車両を当該本線から離脱させるために設けられた取付道を自車が走行中であるか否かを判断する取付道走行判断手段を備え、前記制御手段は、前記取付道走行判断手段にて前記自車が前記取付道を走行中であると判断された際に、前記自車を減速させるよう構成されていることを特徴とする車両走行制御装置。
IPC (8):
B60K 31/00 ,  B60K 41/20 ,  B60T 7/18 ,  F02D 29/02 301 ,  G01C 21/00 ,  G01C 21/10 ,  G01S 13/93 ,  G08G 1/16
FI (8):
B60K 31/00 Z ,  B60K 41/20 ,  B60T 7/18 ,  F02D 29/02 301 C ,  G01C 21/00 C ,  G01C 21/10 ,  G08G 1/16 E ,  G01S 13/93 Z
F-Term (74):
2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AC02 ,  3D041AA41 ,  3D041AA76 ,  3D041AB01 ,  3D041AC01 ,  3D041AC15 ,  3D041AC18 ,  3D041AC26 ,  3D041AD04 ,  3D041AD10 ,  3D041AD46 ,  3D041AD47 ,  3D041AD51 ,  3D041AE04 ,  3D041AE08 ,  3D041AE31 ,  3D041AE41 ,  3D041AF01 ,  3D041AF09 ,  3D044AA36 ,  3D044AC03 ,  3D044AC15 ,  3D044AC24 ,  3D044AC26 ,  3D044AC31 ,  3D044AC39 ,  3D044AC55 ,  3D044AC56 ,  3D044AC59 ,  3D044AD04 ,  3D044AD17 ,  3D044AD21 ,  3D044AE04 ,  3D044AE14 ,  3D044AE19 ,  3D044AE21 ,  3D046BB18 ,  3D046BB19 ,  3D046EE01 ,  3D046HH00 ,  3D046HH20 ,  3D046HH22 ,  3D046JJ05 ,  3G093AA03 ,  3G093AA05 ,  3G093BA07 ,  3G093BA23 ,  3G093CB03 ,  3G093CB10 ,  3G093DA06 ,  3G093DB05 ,  3G093DB15 ,  3G093DB16 ,  3G093DB18 ,  3G093DB21 ,  3G093EA05 ,  3G093EA09 ,  3G093EB03 ,  3G093EB04 ,  3G093FA08 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5J070AB01 ,  5J070AC02 ,  5J070AC06 ,  5J070AE01 ,  5J070AF03 ,  5J070BD10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page